タグ「pepi」を含む投稿[21件]
2022年11月24日(木) 13時55分
2022年11月10日(木) 11時56分
【丸森町立石にて】
秋晴れが続いております。🍁日中、陽があるときは暖かくて気持ちいいです。
そんな中工房メンバー二人は、丸森町にある巨石、立石を訪ねてきました。
かねてから巨石に興味があったしずくちゃん。
県内で近いとこであるだろうかと探したら、家から一番近かったのがここでした。
車で向かい、最後の300mほど山道を歩いて登ります。
初めは清水の音が響く森の中、そこここに風化した岩が転がっております。
距離は短いものの、だんだんに山登りモードに。なかなかの急坂。。。
だんだん空がひらけてきて、立石までたどり着くと、
その大きさ、眼下の見晴らしにプチ山登りの疲れもすぐぶっ飛びます。
立石の周りにも座ったり寝転んだりできる石があるので、楽器を鳴らしながら石達とふれあいました。
ひとしきり遊んだ帰り道、沢の音とセッションしてみたくなり、
pepi、ニュンガニュンガの組み合わせで即興をしてみました。
レコーダーを低いところに置いたので、水の音がちょっと大きめに入っちゃったかな😅
虫の声がシェーカーのように絶妙に共演しているように聞こえます。
即興演奏@立石2:02
#pepi #ニュンガニュンガ #即興演奏 #丸森
秋晴れが続いております。🍁日中、陽があるときは暖かくて気持ちいいです。
そんな中工房メンバー二人は、丸森町にある巨石、立石を訪ねてきました。
かねてから巨石に興味があったしずくちゃん。
県内で近いとこであるだろうかと探したら、家から一番近かったのがここでした。
車で向かい、最後の300mほど山道を歩いて登ります。
初めは清水の音が響く森の中、そこここに風化した岩が転がっております。
距離は短いものの、だんだんに山登りモードに。なかなかの急坂。。。
だんだん空がひらけてきて、立石までたどり着くと、
その大きさ、眼下の見晴らしにプチ山登りの疲れもすぐぶっ飛びます。
立石の周りにも座ったり寝転んだりできる石があるので、楽器を鳴らしながら石達とふれあいました。
ひとしきり遊んだ帰り道、沢の音とセッションしてみたくなり、
pepi、ニュンガニュンガの組み合わせで即興をしてみました。
レコーダーを低いところに置いたので、水の音がちょっと大きめに入っちゃったかな😅
虫の声がシェーカーのように絶妙に共演しているように聞こえます。
即興演奏@立石2:02
#pepi #ニュンガニュンガ #即興演奏 #丸森


昨日はまさかの大雨。。。☔️だったにもかかわらず、
イベントに足を運んでくださったお客様、本当にありがとうございました。
午前のカリンバ試奏会、午後の武田こうじさんとのポエトリーリーディングライブ、
おかげさまで、どちらも賑やかに行う事ができました。😃
皆様お楽しみいただけたでしょうか。カリンバへの関心も少しずつ高まっている様でとても嬉しいです。
これもひとえにCafeこもれびさんのご協力のおかげです。貴重な機会をいただき、ありがとうございました。
それにしても、人の指って不思議ですね。
日常の動作の多くに指は関わっているけれど、大人になってもどこか子供の部分が残っている様な感じがする指。
指が遊び、奏でる雨の日でした。
またお会い出来ますように。出会いに感謝です!🌈
#[Cafeこもれび] #武田こうじ #pepi