タグ「シネマコンサート」を含む投稿[9件]
2025年01月10日(金) 19時38分
2024年12月29日(日) 17時11分
【ゲゲゲのカリンバ製作中4〜本体ベースの工作完了】
本体の木工のベース部分が終わりました。ダイジェスト的に作業の様子をご紹介。
私は作業途中に木が見せる様々な表情が美しくて好きです。
テンプレートを使ってロゴが出来るだけ真ん中に来るように墨線(カットする目印)を付ける。
木口削り。木目に対して直角に削るので、硬くて割れやすい。カンナはよく切れる状態をキープする。
サイズが整いました。
ワイヤーが通る穴をあける
まとめて角を丸くする。効率がいいからというよりはカンナが乗せやすく精度が出るから。
細部は一つ一つ丁寧に。。。
そして完成!
今は枕木やコマを留めるための小パーツを作っています。これもあとちょっとで出来ます。
続きは次回✨
#鬼太郎誕生ゲゲゲの謎 #シネマコンサート
本体の木工のベース部分が終わりました。ダイジェスト的に作業の様子をご紹介。
私は作業途中に木が見せる様々な表情が美しくて好きです。
テンプレートを使ってロゴが出来るだけ真ん中に来るように墨線(カットする目印)を付ける。
木口削り。木目に対して直角に削るので、硬くて割れやすい。カンナはよく切れる状態をキープする。
サイズが整いました。
ワイヤーが通る穴をあける
まとめて角を丸くする。効率がいいからというよりはカンナが乗せやすく精度が出るから。
細部は一つ一つ丁寧に。。。
そして完成!
今は枕木やコマを留めるための小パーツを作っています。これもあとちょっとで出来ます。
続きは次回✨
#鬼太郎誕生ゲゲゲの謎 #シネマコンサート
ちょっと遅くなってしまいましたが、みなさま明けましておめでとうございます。m(_ _ )m
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、当工房の年末年始はゲゲゲカリンバの製作真っ最中でした💪🔥冬の寒さもなんのその!
写真多めですがダイジェストでお送りいたします。
昨年暮れは木工最終段階。小パーツの製作です。
板を作って、ノコで切ってはカンナで整え、次々作ります。
下の本体パーツと上の小パーツは可能な限り木目を合わせます。
こうすることで、季節の変化で上下のパーツが伸び縮みしても
木目が揃っているのでほぼ一枚板を削り出した時のように変形する。
結果接着が剥がれにくいという考えです。(とはいえ極度の乾燥や湿気は苦手です。)
ぴったり同じサイズに作って、得意のまとめて面取り。
細部は一つ一つやります。
年越しは自宅で接着。貼った後は待たねば、ということで、ゆっくりした時間が過ぎていきます。。。
今年に入ってからはひたすら鍛造!🔨✨
キーはピアノ線の丸棒を叩いて伸ばして写真のような形まで仕上げます。
仕上げた後は上下左右のそり、ねじれなどを修正して、指の触れる部分をヤスリで丁寧に丸くしていきます。
さらに続きます。。。
#鬼太郎誕生ゲゲゲの謎 #シネマコンサート