工房日記 Let’s fly together
2022年05月26日(木) 11:33:38 更新
■カテゴリ「カリンバ演奏」に属する投稿[7件] ( 7 件 )
2021/09/24 (Fri)
16:33:31
No.101
by
しんじ
新モデル試作品にて、即興をやってみました。
mp3試作品即興03:32(6.8MB)
音の伸びがだいぶ良くなって来たので、ジージー(ノイズ発生装置)も開発したくなって来ました。。。🤔
#即興演奏

2021/09/09 (Thu)
23:09:16
No.96
by
しんじ
ちゃんと数えてないけれど多分30台くらいは作ったと思います。
作るたびにいろんなアイデアを試し、また、作るノウハウもだいぶ増えました。ひみつ道具も開発したり😙。
写真に写っているのは、本体と押さえ棒の間の高さを一定にしたまま針金をしっかり編み込むための治具です。
これで組み上げ時の剛性がアップするので音域を高い方にちょっとだけ伸ばせます。
今日はフライングカリンバで即興をしてみました。トンボの絵の、高めの音程のを弾きました。
mp3夕方窓を開けながら04:25(8.6MB)
#即興演奏

2021/09/07 (Tue)
13:40:02
No.95
by
しんじ
mp3即興04:00(8.7MB)
室内での録音ですが、窓を開けて、あえて外の音を入れました。🍃
今日は秋の様なとても爽やかな天気です。今度のSAに備えてオトモのチェック。タモが結構音が育ってました。
軽いので、もともと鳴りが良かったのですが、パーツが馴染んでさらに余韻もプラス。
フライングも新しい試みを考えていますので、是非遊びに来てくださいね😉
#即興演奏#[カリンバSA] #フライングカリンバ #オトモ

2021/09/04 (Sat)
18:43:09
No.94
by
しんじ
もう工房を手放して、一人で小さいアパートに暮らしていたのですが、いつかはまた活動できるだろうと思って楽器は手元に置いておりました。
1LDKで壁が薄く、近所を考えるとカリンバすらも弾くのが難しい状況だったので、思いついたフレーズは公園で弾いてました。
懐かしい様な切ない様な😅
mp3セミとカリンバ04:15(8.6MB)
録った当初、そんなに良いと思わなかったのだけど、今すっかり忘れた状態で聞くと、なんか面白くて、
というか、自然の中で弾いてたんぢゃないか!と自分にツッコミを入れてしまった。(前の日記で外で弾くのは初めてとか書いてしまったので。。。)
これから時々録ってここに載せてみようかな。。。
2021/09/01 (Wed)
12:52:16
No.92
by
しんじ
先日、深沼海岸にフライングカリンバを持って遊びに行きました。宇宙をモチーフにした2台で波を眺めながらカリンバを鳴らす。
砂浜とカリンバ(mp3ファイル1:30-2.3MB)
波音でカリンバはあまりよく聞こえません。でも手の中では震えてるのがわかる。
時折、すっと波音がやむ瞬間があり、瞬間カリンバが浮かんでくる。そしてまた波音に混ざっていく。
そんなのの繰り返しです。
YouTubeはこちら
二人で弾くところは、しずくちゃんがシャイでなかなか映ってくれないので、加工画像だけ載せてみます。
最後のカリンバは偶然出来た二足歩行宇宙人カリンバ。捕獲して遊んでいたら波に気がつきませんでした。
夏の名残。裸足が気持ち良かった。🐾
#フライングカリンバ

2021/04/12 (Mon)
15:12:23
No.41
by
しんじ
それも積極的に自然の中で演奏するのを楽しんでおられる。
私もアウトドアで弾いてみたことはあるけれど、そういうスタイルを「楽しむ」という所まで行ってなかったように思います。
そこで今日はとても暖かかったので、外で弾くのを楽しみに三神峯公園へマイカリンバを持って行ってみました。
桜の名所でも有名な三神峯公園。ソメイヨシノはだいぶ散り、若葉と一緒にさく八重が見頃、品種によってはこれからのもまだありました。
人の少ない所を選んで、針葉樹の林の中でベンチに腰掛け弾いてみました。
陽は暖かく、風が強い。背の高い木が、どうどうと風を切る音がします。
波音のようにも聞こえるその音は大きくなり、小さくなりを気ままに繰り返しています。
その中でカリンバを鳴らすと、半分は風音で聞こえない。
でもただ単に聞こえないというより、風の音に溶けていく感じ。
気ままに弾いていると、風の音とセッションをしているような気持ちになってきます。
どこまでも続く、終わらない音楽。新しい自然との関わり方。
だんだん木々が近くなっていく。日向に切り株を見つけたので、そこに座りたくなってくる。
枯れ草を踏みしめながらさらに林の奥へ。足に蟻が登っているのも気がつかずに、セッションをしばらく続けました。
なるほどな。。。お客様方はこういう風に楽しんでいたんだね。大変勉強になりました。
というか、今までなぜやらなかったのか。
今日弾いたカリンバはこれ。16キーの板カリンバです。カリンバSAにも置いております。他にもいろんなカリンバがありますので、
是非遊びに来てくださいね。#[カリンバSA]


雨音の中で即興をしてみる。カリンバの音に
自然の音の「サー」とか「ザー」とかいう感じの周波数の高い音が混ざると
眠くなるような、落ち着くような気がします。
mp3試作品即興03:00(5.9MB)
#即興演奏 #冷蔵庫イラストシリーズ