工房日記 Let’s fly together
2024年12月06日(金) 22:36:16 更新
■2023年11月の投稿[7件] ( 7 件 )
2023/11/22 (Wed) 19:38:09 No.285 by しんじ
【メタルローーーーーック!】
強そうな名前の接着剤を見つけました。その名も「メタルロック」!🛠
ネジ・リベット・溶接に変わる構造物接合に、とあるぐらいかなり本気な金属用接着剤です。
治具を作っている時にどうしても欲しい形の金具が見つからなくて、困っていたのです。
しかし金属加工は結構大変。溶接はおいら無理だし😓。
色々ウェブ上で探しているうちに、金属用接着剤の文字が。物は試しと購入した次第です。
今回欲しかったのは板付ナットのような形状で、サイズがM6。M8以上じゃないと無いので、
四角ワッシャーとフランジナット(セレートなし)で接着自作に挑戦しました!
成分は変性アクリル樹脂というもの。2液だけどエポキシじゃないんだ。。。
A剤は透明だけどB剤は真っ黒なのが特徴的です。そして、硬化時間がエポキシより短い。
冬でも混ぜた後10分以内で固まっちゃいます。4組作ろうとしてたのですが、
あんまり丁寧にやっているとすぐに固まる兆候が。急げ💦
なんとか完成。確かにかなり丈夫です!すごい!
瞬間接着剤みたいに衝撃でパーンと外れちゃう感じもなければ、
エポキシみたいに長い時間かかるストレスでメリッと剥がれるみたいな感じもない。
今回はパーツ同士を引き離す方向には使わないけど、そういう用途でもいけるんじゃないかと思ってしまいました。
真っ黒なので、見た目的に楽器の見える所にはちょっと使うの厳しいですけど、
治具やテストカリンバ用ならじゃんじゃんイケそう。アイデア膨らみます👍✨
強そうな名前の接着剤を見つけました。その名も「メタルロック」!🛠
ネジ・リベット・溶接に変わる構造物接合に、とあるぐらいかなり本気な金属用接着剤です。
治具を作っている時にどうしても欲しい形の金具が見つからなくて、困っていたのです。
しかし金属加工は結構大変。溶接はおいら無理だし😓。
色々ウェブ上で探しているうちに、金属用接着剤の文字が。物は試しと購入した次第です。
今回欲しかったのは板付ナットのような形状で、サイズがM6。M8以上じゃないと無いので、
四角ワッシャーとフランジナット(セレートなし)で接着自作に挑戦しました!
成分は変性アクリル樹脂というもの。2液だけどエポキシじゃないんだ。。。
A剤は透明だけどB剤は真っ黒なのが特徴的です。そして、硬化時間がエポキシより短い。
冬でも混ぜた後10分以内で固まっちゃいます。4組作ろうとしてたのですが、
あんまり丁寧にやっているとすぐに固まる兆候が。急げ💦
なんとか完成。確かにかなり丈夫です!すごい!
瞬間接着剤みたいに衝撃でパーンと外れちゃう感じもなければ、
エポキシみたいに長い時間かかるストレスでメリッと剥がれるみたいな感じもない。
今回はパーツ同士を引き離す方向には使わないけど、そういう用途でもいけるんじゃないかと思ってしまいました。
真っ黒なので、見た目的に楽器の見える所にはちょっと使うの厳しいですけど、
治具やテストカリンバ用ならじゃんじゃんイケそう。アイデア膨らみます👍✨
2023/11/21 (Tue) 10:43:21 No.284 by しんじ
【夢を届けるカリンバ】
先週、アニメ映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」
をMOVIX長町で観てきました。映画なんて何年ぶりだろう!
この作品は鬼太郎のお父さんが目玉になる前、そして題名通り鬼太郎が誕生するまでのお話です。
TVでやってた鬼太郎のアニメとは違って、ホラー色は若干強めです。
しかし、内容はとても深く、人間の業を感じつつも、それを受容してくれた
水木しげるさんの眼差しを感じるような作品だと思いました。
なぜこの映画を観に行ったのか。
実は、映画の劇中の音楽にて、当工房の最新作のクロマチックカリンバを採用していただいたからなのです。
カリンバの音色が映画館に鳴り響くとはどんな事なんだろう?
ストーリーに引き込まれる一方、新しい音楽体験へのワクワクで引き裂かれるような思いでした。
映画の音楽は川井憲次さん。
知り合ったのは昨年春。クロマチックのカリンバを探しておられた川井さんが当工房のサイトにたどり着き、
WOWOWアニメ「火狩りの王」にて超低音カリンバ、そして、秋には改めてクロマチックの製作依頼をいただきました。
製作期間は年をまたいで9ヶ月でした。今までの製作期間の中で最長、
音域も私が製作したものの中で最大となりました。(4オクターブと5度)
とてもチャレンジしがいのある楽器でしたが、完成してみてわかったのは、自分の努力だけではなく、
たくさんの方々の有形無形のお力添えのおかげだと思いました。
そして、絶好の機会を与えてくださった川井さんには、本当に感謝しております。
また、感謝しているのは人間に対してだけじゃないんです。
前例の無い楽器の製作を前に、結果はどうなるかわからないけど、選択して進まなければならない局面が
たくさんありました。そんな時に何かしらメッセージを運んできてくれた畑の虫たち、カエルたち、鳥たち。
その他無数の小さな友達たちにも感謝したいです。
きっと、見えない友達も応援してくれたに違いありません。
おかげさまです。ありがとうございます。
川井さんの音楽を通して、みんなに夢を届けるカリンバになって、本当に良かったです。
この楽器のデビュー作が妖怪をテーマにした映画だったという事も、何かのご縁かもしれませんね。
どうか皆さま、ちょっと怖いですが、是非劇場に足をお運びいただけたら幸いです。
※ちなみにこの映画はwebサイトからチケットを買うようになっております。
映画館の券売機からは買えないそうなので、公式サイトから購入してください。
「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」
https://www.kitaro-tanjo.com
#クロマチックカリンバ #川井憲次 #鬼太郎誕生ゲゲゲの謎 #映画
先週、アニメ映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」
をMOVIX長町で観てきました。映画なんて何年ぶりだろう!
この作品は鬼太郎のお父さんが目玉になる前、そして題名通り鬼太郎が誕生するまでのお話です。
TVでやってた鬼太郎のアニメとは違って、ホラー色は若干強めです。
しかし、内容はとても深く、人間の業を感じつつも、それを受容してくれた
水木しげるさんの眼差しを感じるような作品だと思いました。
なぜこの映画を観に行ったのか。
実は、映画の劇中の音楽にて、当工房の最新作のクロマチックカリンバを採用していただいたからなのです。
カリンバの音色が映画館に鳴り響くとはどんな事なんだろう?
ストーリーに引き込まれる一方、新しい音楽体験へのワクワクで引き裂かれるような思いでした。
映画の音楽は川井憲次さん。
知り合ったのは昨年春。クロマチックのカリンバを探しておられた川井さんが当工房のサイトにたどり着き、
WOWOWアニメ「火狩りの王」にて超低音カリンバ、そして、秋には改めてクロマチックの製作依頼をいただきました。
製作期間は年をまたいで9ヶ月でした。今までの製作期間の中で最長、
音域も私が製作したものの中で最大となりました。(4オクターブと5度)
とてもチャレンジしがいのある楽器でしたが、完成してみてわかったのは、自分の努力だけではなく、
たくさんの方々の有形無形のお力添えのおかげだと思いました。
そして、絶好の機会を与えてくださった川井さんには、本当に感謝しております。
また、感謝しているのは人間に対してだけじゃないんです。
前例の無い楽器の製作を前に、結果はどうなるかわからないけど、選択して進まなければならない局面が
たくさんありました。そんな時に何かしらメッセージを運んできてくれた畑の虫たち、カエルたち、鳥たち。
その他無数の小さな友達たちにも感謝したいです。
きっと、見えない友達も応援してくれたに違いありません。
おかげさまです。ありがとうございます。
川井さんの音楽を通して、みんなに夢を届けるカリンバになって、本当に良かったです。
この楽器のデビュー作が妖怪をテーマにした映画だったという事も、何かのご縁かもしれませんね。
どうか皆さま、ちょっと怖いですが、是非劇場に足をお運びいただけたら幸いです。
※ちなみにこの映画はwebサイトからチケットを買うようになっております。
映画館の券売機からは買えないそうなので、公式サイトから購入してください。
「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」
https://www.kitaro-tanjo.com
#クロマチックカリンバ #川井憲次 #鬼太郎誕生ゲゲゲの謎 #映画
2023/11/15 (Wed) 13:29:18 No.283 by しんじ
【立冬過ぎていつのまにか育っていた野菜たち】
作業場からすぐそこにもかかわらず、結局夏から忙しくてほぼ放置だった畑。
9月の中頃にしずくちゃんが草刈りをしておいてくれたのですが、先日初めて様子を見に行きました。
さすがにすっかり草むらになっているのではないかと思うとやや足取りも重かったのですが、(自分が悪いんだけど😅)
行ってみるとなんと誰にも構われずに大きく育った野菜がおりました。
これはカーボロネロ。黒キャベツとも言います。寒さに強い多年草野菜。
あったかい間中、ずっとモンシロチョウの青虫に葉っぱをかじられっぱなし
であまり大きくならなかったのですが、気がついたらこんなに立派に!
ペイシェンスドックもモリモリ育ってました。
ちょっと酸味のある葉っぱにひき肉を包んで煮ると美味しい。
春が旬ですが、寒さで葉っぱが赤くなるまでは収穫できます。
なんとおナスが〜!😮今年は全然ダメだったと思ったら、一個だけなってました!
食べても見たいけど、なんとかこれを種取りできないかな?
トマトなんかがそうなんですが、種取りしてると年ごとに育ちがよくなる気がします。
土地に馴染んでいくのかな?
ミントもルッコラも茂ってました。ルッコラはこぼれ種でどんどん生えてくる。
これで霜が降りるまでは楽しめそうです。
きっと枯れ草の下には種だけでなく、虫たちの卵も眠ってます。
大好きな蛙たちももう冬眠かな。
今年はあとニンニクだけ植えて、あまり土をいじらない方向で行こうと思います。
作業場からすぐそこにもかかわらず、結局夏から忙しくてほぼ放置だった畑。
9月の中頃にしずくちゃんが草刈りをしておいてくれたのですが、先日初めて様子を見に行きました。
さすがにすっかり草むらになっているのではないかと思うとやや足取りも重かったのですが、(自分が悪いんだけど😅)
行ってみるとなんと誰にも構われずに大きく育った野菜がおりました。
これはカーボロネロ。黒キャベツとも言います。寒さに強い多年草野菜。
あったかい間中、ずっとモンシロチョウの青虫に葉っぱをかじられっぱなし
であまり大きくならなかったのですが、気がついたらこんなに立派に!
ペイシェンスドックもモリモリ育ってました。
ちょっと酸味のある葉っぱにひき肉を包んで煮ると美味しい。
春が旬ですが、寒さで葉っぱが赤くなるまでは収穫できます。
なんとおナスが〜!😮今年は全然ダメだったと思ったら、一個だけなってました!
食べても見たいけど、なんとかこれを種取りできないかな?
トマトなんかがそうなんですが、種取りしてると年ごとに育ちがよくなる気がします。
土地に馴染んでいくのかな?
ミントもルッコラも茂ってました。ルッコラはこぼれ種でどんどん生えてくる。
これで霜が降りるまでは楽しめそうです。
きっと枯れ草の下には種だけでなく、虫たちの卵も眠ってます。
大好きな蛙たちももう冬眠かな。
今年はあとニンニクだけ植えて、あまり土をいじらない方向で行こうと思います。
2023/11/07 (Tue) 20:34:11 No.282 by しんじ
【新作デビュー・そして治具の山】
先日のノンフレグランスイベントから当工房の新モデルとしてデビューした作品をご紹介します。
まずは、「オトモQ」
今まで10年以上に渡って作り続けて来た9本キーのカリンバ「オトモ」の後継機種となります。
メンテナンスキャンペーンやお客様のご意見、作者自身が製作し演奏する中で浮かび上がって来た課題をクリアし、
なおかつ夢と希望を盛り込み、キュートなカリンバになりました💕
そして、「そら」
かつて当工房が駆け出しの時によく製作していた、しずく型のカリンバです。
原点回帰とも言えますが、色んな製作を経験して、今の自分流でやってみたら、全く新しいカリンバになりました。
しずく型という点だけは共通で、音階や姿・樹種にたくさんのバリエーションを持たせてみたいと考えています。
また、鮮やかに彩色したものもあるのが特徴です。一つのモデルではありますが、同じものは一つもないくらいに
バリエーションをつけたいです!
サイトでのご紹介がまだ間に合ってなくてすみません。イベント等で展示する事もあるので、
もしご来場できる方はぜひ手にとってご覧いただきたいです。
どちらのモデルもジンバブエのムビラのように、一枚板を彫り出して本体を作っています。
構造的にとても丈夫で、音もよく伸びるのです。アフリカの叡智だ。✨
ルーターという電動工具を使って彫るのですが、工具だけでなく、彫りの形に合わせた彫り型というか、
治具を使って彫ります。昨年発表したpepiというモデルから頻繁に使っています。
今この彫り型が、増えすぎて大変になって来ました😅
大小形も様々、特にそらちゃんは色々変えてみたくなって、実験で作ったりしてるうちに写真のような
4つ足の奴らが工房内に山になっています。。。
今後も増える予定なので、もう少し汎用性の高い治具を開発したいです。
4つ足は共通で型の部分だけ取り替えられる、みたいなのがいいんだけどな。🤔
先日のノンフレグランスイベントから当工房の新モデルとしてデビューした作品をご紹介します。
まずは、「オトモQ」
今まで10年以上に渡って作り続けて来た9本キーのカリンバ「オトモ」の後継機種となります。
メンテナンスキャンペーンやお客様のご意見、作者自身が製作し演奏する中で浮かび上がって来た課題をクリアし、
なおかつ夢と希望を盛り込み、キュートなカリンバになりました💕
そして、「そら」
かつて当工房が駆け出しの時によく製作していた、しずく型のカリンバです。
原点回帰とも言えますが、色んな製作を経験して、今の自分流でやってみたら、全く新しいカリンバになりました。
しずく型という点だけは共通で、音階や姿・樹種にたくさんのバリエーションを持たせてみたいと考えています。
また、鮮やかに彩色したものもあるのが特徴です。一つのモデルではありますが、同じものは一つもないくらいに
バリエーションをつけたいです!
サイトでのご紹介がまだ間に合ってなくてすみません。イベント等で展示する事もあるので、
もしご来場できる方はぜひ手にとってご覧いただきたいです。
どちらのモデルもジンバブエのムビラのように、一枚板を彫り出して本体を作っています。
構造的にとても丈夫で、音もよく伸びるのです。アフリカの叡智だ。✨
ルーターという電動工具を使って彫るのですが、工具だけでなく、彫りの形に合わせた彫り型というか、
治具を使って彫ります。昨年発表したpepiというモデルから頻繁に使っています。
今この彫り型が、増えすぎて大変になって来ました😅
大小形も様々、特にそらちゃんは色々変えてみたくなって、実験で作ったりしてるうちに写真のような
4つ足の奴らが工房内に山になっています。。。
今後も増える予定なので、もう少し汎用性の高い治具を開発したいです。
4つ足は共通で型の部分だけ取り替えられる、みたいなのがいいんだけどな。🤔
2023/11/05 (Sun) 18:19:46 No.281 by しんじ
【ご来場御礼『空気がうまい家で楽しむ、カリンバと珈琲』】
みなさま連休いかがお過ごしでしたでしょうか?
フレグランスフリーイベント『空気がうまい家で楽しむ、カリンバと珈琲』は先週金曜日、
連休初日の久々に暖かい一日となりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました😀
フレグランスフリーイベントは、工房にとっても初めての試み。
開催して初めて見えて来た化学物質過敏症の方と香りを好む方との双方の思い。
イベントが始まる前から終わるまで、様々な場面で明示的にまた暗黙的に線引きを迫られ、
そんな中でもケースバイケースで皆が楽しめるように随時工夫が必要でした。
なかなか我々のおもてなしが至らなかったところもあったかもしれません。
少しでも行ってみてよかったなと思っていただける所があったなら幸いです。
お客様方から直に聞いた、「フレグランスフリー」を切り口にした世の中の見え方も
大変勉強になりました。
もし機会があれば、もっと充実したイベントになるようまたチャレンジしてみたいです。
#熊田建業株式会社 #空気がうまい家 #かえる店長
みなさま連休いかがお過ごしでしたでしょうか?
フレグランスフリーイベント『空気がうまい家で楽しむ、カリンバと珈琲』は先週金曜日、
連休初日の久々に暖かい一日となりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました😀
フレグランスフリーイベントは、工房にとっても初めての試み。
開催して初めて見えて来た化学物質過敏症の方と香りを好む方との双方の思い。
イベントが始まる前から終わるまで、様々な場面で明示的にまた暗黙的に線引きを迫られ、
そんな中でもケースバイケースで皆が楽しめるように随時工夫が必要でした。
なかなか我々のおもてなしが至らなかったところもあったかもしれません。
少しでも行ってみてよかったなと思っていただける所があったなら幸いです。
お客様方から直に聞いた、「フレグランスフリー」を切り口にした世の中の見え方も
大変勉強になりました。
もし機会があれば、もっと充実したイベントになるようまたチャレンジしてみたいです。
#熊田建業株式会社 #空気がうまい家 #かえる店長
めちゃめちゃ寒くなったり、ポカポカ陽気だったり、天気は目まぐるしく変わりますね。
そんな激しい天候にも負けず、工房ではここ数日フライングカリンバを増産中でした。💪
フライングカリンバは工房の中でもしずくちゃんがプロデュースしているイベント用カリンバです。
なので、今回おいらはサポート役😉製作のほぼ全ての工程をしずくちゃんがこなします。
キー打ちもやります。バシバシとハンマーを振るう様子をパチリ📷
フライングの製作は不定期なので、「久々でうまくいってるか心配。。。」といってましたが、
なんのなんの。パーフェクトな打ちっぷりです。
本体のペインティングも終わり、明日か明後日くらいには完成しそうです。
どんな絵柄かは今は内緒✨今後のイベントでお目見えしますのでどうぞお楽しみに!
日が迫ってますが、
12月3日、ダンサーの佐藤有華さんとのワークショップ
『旅するからだ企画第一弾!〜カリンバ×身体表現ワークショップ〜』
にて、この新しいカリンバ達が使われます。
カリンバを鳴らして、感じたことを、体の動きで表現してみる。
アットホームな雰囲気のワークショップになりそうですが、
思いもよらないクリエイティブなあなたに出会えるかも。🌱
詳細・お申し込みはこちらです↓(facebook イベントページへリンク)
https://fb.me/e/1BAsMB1vx
是非一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
#身体表現 #フライングカリンバ #佐藤有華