創作カリンバ工房の活動の様子をご紹介 RSSフィード

工房日記 Let’s fly together

2024年03月11日(月) 21:36:40 更新

■ユーザ「しんじ」の投稿[275件] ( 275

編集

■日付検索:

■全文検索:

カリンバ演奏 〔37文字〕 編集

No.302 by Icon of shinji しんじ

【believe】
13年経ちましたね。
まだ生きてます。ありがとう!

日々のこと 〔471文字〕 編集

No.301 by Icon of shinji しんじ

【ウェブショップがオープンしました】

三寒四温でめまぐるしく天気は変わりますが、確実に春の足音が近づいてますね。
おかげさまで、工房も新しいスタートを切ることが出来ました。

今までは旧オトモのページ内に通販ページを設けて運営しておりましたが、
この度BASEにてウェブショップ を立ち上げました。

カリンバは手にとって確かめるのがベストではありますが、
せっかく興味を持ってくださった方々に、みんな仙台まで来てくださいとは言えないですよね。😅
どんなカリンバなのか、弾くとどんな感じがするのか伝わるようにしたいです。
作品への質問もお気軽にお寄せください。

また個人ページではハードルが高かった様々な決済方法も充実してます。これはありがたいです。
ブログ機能もあるのでカリンバのスペックだけではなく、
弾き方やメンテナンス法・作品誕生の経緯などもお伝えしていきたいです。

現在は新シリーズである「オトモq」と「そら」を出展しております。
見ていて楽しくなるページを心がけたいです。
どうぞよろしくお願いします。

#ウェブショップ
20240303181010-shinji.jpg

イベント,カリンバ製作 〔358文字〕 編集

No.300 by Icon of shinji しんじ

【箱モノが作りたくなってきた その3完成!】

さっき出来ました💦

キーの本数は23本。うち真ん中の5本は共鳴用で弾きません。
使ったピアノ線の太さは1.6〜3.0mmでした。全部をほぼ同じ厚みに鍛造する必要があります。
音域はD♭2〜F#6低音と高音の限界にチャレンジした特殊チューニングです。
真ん中の共鳴キーはタンザニアの叡智。イリンバなどに見られる技法です。

今回のイベントではチューニングのお話をさせていただくことになっているので、
その辺りも詳しく説明したいなと思います。

この楽器は明後日からのイベントに持っていきます。誰でも試奏可能です。
箱の鳴り方も板の鳴り方とは違った趣があって楽しいですよ🕺

天気予報はまた寒くなりそうですが、皆様どうか遊びにきてくださいね😃
#ギャラリー・チフリグリ
20240220185702-shinji.jpg

カリンバ製作, 〔602文字〕 編集

No.299 by Icon of shinji しんじ

【箱モノが作りたくなってきた その2】

今日は小雪がちらついたりしていますが、ここ数日はとても暖かくて、昨日はハウスの室温は最高でなんと32度🌺
軽装で仕事ができるので仕事がとてもはかどるのですが、ちょっと戸惑いを覚えます。
畑にも久々に顔を出して見たら、テントウムシたちが陽気に誘われて日向ぼっこしてました😊
20240216110544-shinji.jpg


さて、箱カリンバ。
私の今までの作品は一つ一つの音がしっかり独立して聞こえ、余韻が長い音を作る傾向があったのですが、
もっと音がふわっとして、引くたびに隣のキーもなっちゃうようなそんなのが出来たらいいなと考えています。
それを実現するような駒の構造としてタンザニアのイリンバを参考にしているんですが、あれらと同じような金属素材って
案外探しても見つからないんですよね。。。

そこで目をつけたのが打ち損じたキー。ピアノ線なのでとても丈夫です。
これを平たく鍛造して駒が作れないかなと思いつきました。
去年作ったクロマチックの打ち損じが結構あるので、これらをリサイクルできるから一石二鳥!
3.5ミリを平たく打ったら1x5mmのピアノ線フラットバーが出来ました。
適度にしなやかで丈夫。これはいけるかも。木材と当たる面はヤスリで丹念に直線に仕上げます。

L字に曲げるのが難しかったです。曲がるは曲がるのですが、精度を出すのが難しい。
なんかうまい方法ないかな🤔
さらに続きます。
202402161105441-shinji.jpg 202402161105442-shinji.jpg

カリンバ製作 〔631文字〕 編集

No.298 by Icon of shinji しんじ

【箱モノが作りたくなってきた】

最近はアエルでいただいた受注の作品を手がけておりますが、
その合間々々で新しい可能性も探っています。
いや、正確には新しくはないのですが、自分の中で一回りして、新しく捉え直しているという感じなのです。

近年の私の作品は主にソリッドタイプというか、厚めの板にキーを取り付けるスタイルでやって来たのですが、
また初期の頃に作っていたホロウタイプ(ボックスタイプ)を作ってみたくなったのです。

20240210171448-shinji.jpg

先日のチフリグリさんでのイベントに私が生涯初めてこさえたカリンバを持ってって鳴らしているうちに
「ああ、この不安定な、箱のなるままに任せる感じってよかったよなぁ」って思い出したんですね。
自分がカリンバを作って弾いて、純粋に楽しかった時間を過ごしたことを久しぶりに思い出したんです。

20年超カリンバを作っているうちに、いつしか「売るからにはいい音でなければ」と思うようになり、
また自分なりに「いい音とは、喜ばれる音とは、こういう音だ」と定義して、
それをものにしようとコントロールするようになりました。

それはそれで技術の向上という意味では大切なプロセスだったのですが、
別の角度から見ると、自分の思い込みに自分で窮屈を感じてたりもするなという気持ちが湧いて来たのです。

流れに任せて作ったらどんな楽器ができるだろう?

次回のイベントでお披露目できたらいいなと思います。

 202402101714481-shinji.jpg

お楽しみに。自分も楽しみだったりします😉

〔646文字〕 編集

No.297 by Icon of shinji しんじ

【チフリグリ店ご来場御礼・低刺激ニスの挑戦】

今日は立春。自宅のプランターにこぼれ種のレタスが芽を出してました。🌱✨😊
そろそろ春蒔きのタネいけるかな?

先月のチフリグリ店ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
また、今月も開催しますが、色々曜日を変えてやってみたいと思っておりますので、
今回起こしになれなかった方も、是非ともお越しになり、カリンバをお手にとって弾いてみてくださいね。
次回は2月22日(木)と23日(金・祝)に開催いたします。

内容も色々バリエーションをつけていきたいです。
今回のイベントでもお客様から示唆に富んだご意見をたくさんいただきました。
一度にたくさんの事は実現できないけれど、少しずつ何かが作品の中に反映されていくのが作っていて感じられます。
それは必ずしも具体的なご意見ではなくても、楽器が手の中でなった時の表情であったり、
喜びの声であったり、色々です。

関係しあって、楽器が成長していくのがとても楽しいです。
みんなのカリンバを合作しているのかなって思います。

**********

さて、イベントも明けて、またニスの実験に戻った私。。。
なんとなく綺麗に塗るコツがつかめて来ました。
やはり乾くのが速いのですが、ただ単純にニスを染み込ませる布の厚みを増してやるだけでも塗りやすくなる。
また色々やってみます。

写真はカバ材で作ったチューニングバーに塗ったところ。
なんかこういうお菓子ありそう。😋

#ギャラリー・チフリグリ

20240204114412-shinji.jpg

イベント,カリンバ製作 〔1079文字〕 編集

No.296 by Icon of shinji しんじ

【フレグランスフリーのニス?・いよいよ明日!】

工房では楽器ニスとして、バイオリンに使われるアルコールベースのニスのレシピをカリンバ用にアレンジして使っています。
バイオリンニスの名残として、溶媒にエタノールとスパイクラベンダー油を混ぜたものを使っています。
スパイクラベンダー油は文字通りスパイクラベンダーという植物から精製した油で、ラベンダーよりスッキリした香りを持つ揮発性の高い油です。
画材用として販売されています。

去年はフレグランスフリーイベントを初めて開催し、色々な話を伺ってるうちに、そういえば結構匂いの強いこのラベンダー油を
抜いたらどうなるのかな?と思い、フレグランスフリーというよりはラベンダーフリー?なニスを試作して見ました。

もともとなんでラベンダーを入れるのかというと、アルコールだけだとニスの表面が優先的に乾いてしまい、結果塗膜内側の乾きが悪くなるのだそうです。

しかし、工房の場合は塗ってもせいぜい2回くらいで、バイオリンの様に何層も塗り重ねてテカテカにすることはないので、あまり変わらないのでは?
という思いもあったので、一度は試してみてもいいなと思ったわけです。

ちなみに、ラベンダーの香りは塗った直後は香ってますが、ひと月くらいでだいぶなくなり、1年もするとほとんど分かりません。

とはいえいきなり販売用の楽器で試すのは慎重になり、チューニングバーと自宅の楽器のオーバーホールでちょっと修正用に試し塗りしてみました。
20240126163407-shinji.jpg
やはりすごい乾きが早くて、手早く伸ばさないとムラになっちゃう。😓
光沢に関しては同じくらいかな。。。でも奥行き感がちょっとだけ減ったかも。これはもっと工夫がいるかも。
音色がどうなるかは、楽器を組んでみないとわからないです。テスト機を作れたら、また後日レポートします。
いずれにせよ選択肢が増えるといいですよね。🌱

さて、創作カリンバ工房チフリグリ店、いよいよ明日からです!
新作ご用意できましたので、今年初のお披露目です。
両日色々な工房製カリンバに触れ合うことができます。カラフルなフライングカリンバも弾いていただけます。みんなで弾くと楽しいです!
明日は私が生涯初めて作ったカリンバを持って行ってみようと思います。☺️
カリンバについてみなさんと色々お話ができるの楽しみです。
また、日曜日は実演として旧作オトモのワイヤー張りを実演しようと思っています。カリンバの構造に興味ある方は面白いかもしれません。
寒いですが、もし良かったら遊びに来てください。

#ギャラリー・チフリグリ

日々のこと,イベント 〔482文字〕 編集

No.295 by Icon of shinji しんじ

【うらにわの梅】
今日は年明け初、大河原のうらにわアトリエにお邪魔しました☀️
FMいわぬまで毎週水曜日14:30〜15:00放送の番組「うらにわらじお」の収録があり、
カリンバ工房をゲストに迎えていただきました。
パーソナリティーはうらにわ主宰我らが阿部さんとFM岩沼の吉田さん。
当工房のいきさつや楽器の紹介など、和やかなムードでお話しさせていただきました。
二回の30分番組にいろんなカリンバを紹介しました。2月に放送予定ですので、ぜひみなさまチェックして見てください。📻🎶
ウェブでも視聴可能です
 202401191937251-shinji.jpg
これは以前フライングカリンバをたくさん吊るした梅の木。
あの時は葉っぱが青々と茂る初夏の頃だったと思います。
今はどんなかなと近づいてみると。。。
20240119193725-shinji.jpg
もう蕾がたくさん着いていました!😮花の時期が楽しみですね。

うらにわさんにはオトモを置いて頂いており、旧モデルのオトモはこれが最後の一個となりました。
チューニングはドレミです。
試奏可能ですので、ぜひお手にとってカリンバの音体験を味わって見てくださいね。
#うらにわアトリエ  #エフエムいわぬま

日々のこと,イベント 〔274文字〕 編集

No.294 by Icon of shinji しんじ

【あったかい冬なのかな】

怒涛の年末年始を終えて、久々に実家のある岩手へ日帰りして来ました。
いつもの今時期だと雪がひどいから来るなと言われてしまうのですが、今年は全然降ってないとの事。
出かけて見るとちょっとだけ降ったようですが、今季初だと言ってました。2センチくらいの雪化粧。
でも雪の風景は好きです。シンとして静かで。☃️
うまい空気を吸ったので、また製作に励もうと思います。
今月27(土)と28(日)はギャラリー・チフリグリさんにて、イベント をさせていただきます。
新作も出しますので、どうぞお楽しみに!

20240114133730-shinji.jpg
#ギャラリー・チフリグリ

イベント 〔829文字〕 編集

No.293 by Icon of shinji しんじ

【『仮囲いの中のアート市』ご来場御礼とお詫び】

昨日(1/9)までのアエルでのアート市、無事閉幕となりました。
ご来場いただいたお客様、誠にありがとうございました。

そして、お詫びしなければならないことがあります。
会期中、当工房は昨年12月の26日と30日、そして今年に入って1月4日と7日の4日間のみの出展でした。
いつ我々が在廊なのか、SNS等で情報は発信しておりましたが、なかなか周知には至らず、
全日程で開店から閉店まで在廊と思われた方も多くいたようでした。

寒い中せっかくカリンバを見に足を運んで頂いたのに、我々が居なかった時の残念さは想像に難くありません。
本当に申し訳ありませんでした。

言い訳にしか聞こえないかもしれませんが、なぜ隔日在廊だったかを説明させてください。

カリンバの本体は木で出来ており、建物内の空調で乾燥が進むと、変形してしまうことがあります。
それでも、アエルの担当の方々は会期前に我々を会場へ入れて下さり、湿度を計らせて下さったり、
「必要なケアがあったら相談してください」と、惜しみないサポートをして下さいました。
本当に感謝に絶えないのですが、それでもなお、工房側でも品質を可能な限り保つ努力を惜しんではならないとの思いから
出展しては数日間、楽器をまた元の環境で休ませる、というスケジュールで参加させていただきました。

とはいえ、「テレビで見て、とても良い音だったので」と、遠くから起こし頂いたお客様もおられた事、
申し訳なかったと感じております。今後、長期間のイベントの際は、スケジュールがうまく伝わるような
工夫をするよう努力したいと思います。

今後もカリンバをお手に取っていただき、音が聴けるイベントを企画しております。
ホームページやSNSで情報を発信していきますので、チェックしていただけたら幸いです。
今後とも創作カリンバ工房を何卒よろしくお願い致します。

#仮囲い #アエル #アート

イベント 〔518文字〕 編集

No.292 by Icon of shinji しんじ

【年末年始も製作中です】

例年に比べると幾分過ごしやすい年末年始です。☀️
お日様がハウスを温めてくれるので、夏は暑くて敬遠したいくらいでしたが、今はとてもありがたい。

今日は新モデル「そら」の新しい彫り型を作っておりました。(写真左)
ドレミじゃない音階だけど、手のひらの中の音を楽しむというコンセプト、
今回のアエルでの対面販売でたくさんの方に説明させていただきました。
思った以上に共感頂けたように感じており、嬉しくなりました😊
それで、もっといろんな形、色、音階にしてみたくなったというわけです🔥

色、形、音階はいつも出来上がってみるまでどうなるのかわかりません。
私としずくちゃんは作るお役目ですが、
成り行き半分と、可愛がってもらえるようにと願う気持ち半分で作っています。
すると、完成した楽器は会うべき人に出会い、私とはそこでバトンタッチし、
それぞれの物語を歩んでいきます。
いつも、不思議なプロセスだなと思ってカリンバを作っています。

次回出展は12/30と1/4です。会期は来年1/9までですので、
1/4の後も(未定ですが)出展を予定しております。よろしくお願い致します。

#仮囲い #アエル #アート
20231227215533-shinji.jpg

イベント 〔622文字〕 編集

No.291 by Icon of shinji しんじ

【冬至〜風紋〜仮囲い】
師走。街もそわそわしてきましたね。🌃
先日22日の冬至ライブは、寒い中お越しいただいたお客様、本当にありがとうございました。❄️
今後もカリンバを聞ける、カリンバに触れ合える機会を作れたらいいなと思っております。
どうぞよろしくお願い致します。

今日はザ・ウィンドオーケストラ仙台の冬季定期演奏会へ出かけて参りました。
演目に、かつてブラスバンドの課題曲にもなった「風紋」(保科洋作曲)もやるということで、とても楽しみでした。
この曲が課題曲だった年私は中学3年。今これを生演奏で聞けたというのが感涙ものでした。
社会人ブラスバンドは学校のそれとはチャレンジのベクトルが違うなと感じました。とても深みのある演奏でした。

そして明日からアエルにて出展です!
在廊時間内に新作楽器をお披露目いたします。演奏もやります。
20231224170504-shinji.jpg 202312241705041-shinji.jpg
【仮囲いの中のアート市 in AER ~ゆく年くる年】
当工房はまずは12月26日の午前11:00くらいから参加の予定です。
26日は所用により参加出来ません。
その後の予定につきましては、この日記やSNSにてお知らせいたします。
今製作中の楽器もあるので、もしかしたら会期中にちょっと増やせるかもしれないです。

カリンバってなんだろう?という方から、カリンバ大好き!の方まで大歓迎です。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。🍀

#仮囲い #アエル #アート
#otomoq #そら #pepi

イベント,カリンバ製作 〔345文字〕 編集

No.290 by Icon of shinji しんじ

【もうすぐ冬至】

日が落ちるのがとても早いですね。5時にはすっかり真っ暗です🌌
最近は年末年始の仙台アエルの出店に間に合うよう絶賛キー鍛造中です💪
明るい方がキーをまっすぐ打ちやすいので、日の出ている時間がとても貴重です。

さて、今度の冬至は、当工房のカリンバライブをさせていただきます。
昨日は晩翠画廊にてサウンドチェック。

雨でとても寒い日だったのにもかかわらず、越後しのさんの個展はお客様がひっきりなしでした。
冬をテーマにした今回の個展、どれもとても可愛らしい☺️
しのさんの絵と、タカハシユウコさんのこれもまた夢が膨らむ冬のオブジェに囲まれて
演奏会を行います。予約不要なので、どうぞお気軽に足をお運びください。

#越後しの #タカハシユウコ #晩翠画廊 #六花の旅路
20231216190405-shinji.jpg 202312161904051-shinji.jpg

日々のこと 〔197文字〕 編集

No.289 by Icon of shinji しんじ

【かわいいもの2つ】
だいぶ寒くなって来ましたね。白鳥が鳴きながら渡ってくる声が聞こえます。
先日タイヤ交換をしに妻の実家に寄ったらリビングにこんなかわいいのがいました。
20231214133524-shinji.jpg
クリスマスソングを歌う鳥ちゃん。近づくといろんな歌を歌います。🐥🎶

こちらはまた別の話。ツチノコの箸置き。
 202312141335241-shinji.jpg
art*zacca coco-chi さんで出会っちゃいました。☺️
早速我が家の食卓を和ませてくれます。

イベント 〔672文字〕 編集

No.288 by Icon of shinji しんじ

【旅するからだ企画第一弾!〜カリンバ×身体表現ワークショップ〜】
終了いたしました。
ご参加くださいました皆さまに、心より御礼申し上げます。
-----------------------------------------------------
ダンサー佐藤有華さん主宰の「旅するからだ」
その記念すべき第1回目🎉のワークショップが開催されました。
それはそれは素晴らしい時間となりました。
カリンバから身体へ。
そのあいだにある流れを有華さんが見事にファシリテートしてくれました。
まさにAriha magic!!!✨
カリンバを弾いて、聴いて、感じたことを身体の動きに変換する。
どんなふうに弾いても、どんなふうに動いても、正しいも間違いもなく、
その人それぞれの世界に触れ合い受容する。
日常はカリンバもダンスもみなそれぞれに違う距離の中で生活しているけれど、ワークショップの間はカリンバもダンスもその人の一部になっていて、その夢中になっている様子がとても美しく、いとおしく感じました。
音から身体へ。そして身体から音へ。
変換してフィードバックすることで、より深く音と身体を味わう。
身体が開かれていくことで言葉を超えたコミュニケーションが生まれる様子を目の当たりにして、感動をおぼえました。
カリンバもダンスも、みんな当たり前に自分を表現できる世界がくると信じたい。
「旅するからだ」はこれからどんどん広がっていきます。
ぜひ一緒に旅をしましょう!🌈
#佐藤有華 #旅するからだ
#身体表現ワークショップ
#フライングカリンバ
20231206221158-shinji.jpg

日々のこと, 〔224文字〕 編集

No.287 by Icon of shinji しんじ

【冬支度】

今日から12月。早いものですね。。。
時々雪がちらついたり、夕方、渡ってきた白鳥達が鳴き交わすのを聞いたり、
いよいよ本格的な冬が近いなと感じております。

我らが作業場のハウスも冬支度で、柱が立ちました。
これは雪対策で、屋根に補強を入れて、柱で支えております。
ハウスは雪の重みで骨組みがやられるとすごい損失なそうです。
これで大丈夫!ではありますが、あまり降らなければいいな。。。

畑はニンニクを植えました。来春が楽しみ。

20231201205758-shinji.jpg

イベント,カリンバ製作 〔659文字〕 編集

No.286 by Icon of shinji しんじ

【フライングカリンバ製作中!&ワークショップのご案内】

めちゃめちゃ寒くなったり、ポカポカ陽気だったり、天気は目まぐるしく変わりますね。
そんな激しい天候にも負けず、工房ではここ数日フライングカリンバを増産中でした。💪

フライングカリンバは工房の中でもしずくちゃんがプロデュースしているイベント用カリンバです。
なので、今回おいらはサポート役😉製作のほぼ全ての工程をしずくちゃんがこなします。
キー打ちもやります。バシバシとハンマーを振るう様子をパチリ📷
202311272107081-shinji.jpg
フライングの製作は不定期なので、「久々でうまくいってるか心配。。。」といってましたが、
なんのなんの。パーフェクトな打ちっぷりです。
20231127210708-shinji.jpg
本体のペインティングも終わり、明日か明後日くらいには完成しそうです。
どんな絵柄かは今は内緒✨今後のイベントでお目見えしますのでどうぞお楽しみに!

日が迫ってますが、
12月3日、ダンサーの佐藤有華さんとのワークショップ
『旅するからだ企画第一弾!〜カリンバ×身体表現ワークショップ〜』
にて、この新しいカリンバ達が使われます。
カリンバを鳴らして、感じたことを、体の動きで表現してみる。
アットホームな雰囲気のワークショップになりそうですが、
思いもよらないクリエイティブなあなたに出会えるかも。🌱
詳細・お申し込みはこちらです↓(facebook イベントページへリンク)
https://fb.me/e/1BAsMB1vx
是非一緒に楽しい時間を過ごしましょう!

#身体表現 #フライングカリンバ #佐藤有華

カリンバ製作 〔647文字〕 編集

No.285 by Icon of shinji しんじ

【メタルローーーーーック!】
強そうな名前の接着剤を見つけました。その名も「メタルロック」!🛠
ネジ・リベット・溶接に変わる構造物接合に、とあるぐらいかなり本気な金属用接着剤です。
治具を作っている時にどうしても欲しい形の金具が見つからなくて、困っていたのです。
しかし金属加工は結構大変。溶接はおいら無理だし😓。
色々ウェブ上で探しているうちに、金属用接着剤の文字が。物は試しと購入した次第です。
20231122193809-shinji.jpg
今回欲しかったのは板付ナットのような形状で、サイズがM6。M8以上じゃないと無いので、
四角ワッシャーとフランジナット(セレートなし)で接着自作に挑戦しました!
成分は変性アクリル樹脂というもの。2液だけどエポキシじゃないんだ。。。
 202311221938091-shinji.jpg
A剤は透明だけどB剤は真っ黒なのが特徴的です。そして、硬化時間がエポキシより短い。
冬でも混ぜた後10分以内で固まっちゃいます。4組作ろうとしてたのですが、
あんまり丁寧にやっているとすぐに固まる兆候が。急げ💦
202311221938092-shinji.jpg
なんとか完成。確かにかなり丈夫です!すごい!
瞬間接着剤みたいに衝撃でパーンと外れちゃう感じもなければ、
エポキシみたいに長い時間かかるストレスでメリッと剥がれるみたいな感じもない。
今回はパーツ同士を引き離す方向には使わないけど、そういう用途でもいけるんじゃないかと思ってしまいました。
真っ黒なので、見た目的に楽器の見える所にはちょっと使うの厳しいですけど、
治具やテストカリンバ用ならじゃんじゃんイケそう。アイデア膨らみます👍✨

イベント,音楽 〔1133文字〕 編集

No.284 by Icon of shinji しんじ

【夢を届けるカリンバ】

20231121104321-shinji.jpg

先週、アニメ映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」
をMOVIX長町で観てきました。映画なんて何年ぶりだろう!
この作品は鬼太郎のお父さんが目玉になる前、そして題名通り鬼太郎が誕生するまでのお話です。
TVでやってた鬼太郎のアニメとは違って、ホラー色は若干強めです。
しかし、内容はとても深く、人間の業を感じつつも、それを受容してくれた
水木しげるさんの眼差しを感じるような作品だと思いました。

なぜこの映画を観に行ったのか。
実は、映画の劇中の音楽にて、当工房の最新作のクロマチックカリンバを採用していただいたからなのです。
カリンバの音色が映画館に鳴り響くとはどんな事なんだろう?
ストーリーに引き込まれる一方、新しい音楽体験へのワクワクで引き裂かれるような思いでした。

映画の音楽は川井憲次さん。
知り合ったのは昨年春。クロマチックのカリンバを探しておられた川井さんが当工房のサイトにたどり着き、
WOWOWアニメ「火狩りの王」にて超低音カリンバ、そして、秋には改めてクロマチックの製作依頼をいただきました。
製作期間は年をまたいで9ヶ月でした。今までの製作期間の中で最長、
音域も私が製作したものの中で最大となりました。(4オクターブと5度)

とてもチャレンジしがいのある楽器でしたが、完成してみてわかったのは、自分の努力だけではなく、
たくさんの方々の有形無形のお力添えのおかげだと思いました。
そして、絶好の機会を与えてくださった川井さんには、本当に感謝しております。

また、感謝しているのは人間に対してだけじゃないんです。
前例の無い楽器の製作を前に、結果はどうなるかわからないけど、選択して進まなければならない局面が
たくさんありました。そんな時に何かしらメッセージを運んできてくれた畑の虫たち、カエルたち、鳥たち。
その他無数の小さな友達たちにも感謝したいです。
きっと、見えない友達も応援してくれたに違いありません。
おかげさまです。ありがとうございます。

川井さんの音楽を通して、みんなに夢を届けるカリンバになって、本当に良かったです。
この楽器のデビュー作が妖怪をテーマにした映画だったという事も、何かのご縁かもしれませんね。
どうか皆さま、ちょっと怖いですが、是非劇場に足をお運びいただけたら幸いです。

※ちなみにこの映画はwebサイトからチケットを買うようになっております。
映画館の券売機からは買えないそうなので、公式サイトから購入してください。

「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」
https://www.kitaro-tanjo.com

#クロマチックカリンバ #川井憲次 #鬼太郎誕生ゲゲゲの謎 #映画

〔645文字〕 編集

No.283 by Icon of shinji しんじ

【立冬過ぎていつのまにか育っていた野菜たち】

作業場からすぐそこにもかかわらず、結局夏から忙しくてほぼ放置だった畑。
9月の中頃にしずくちゃんが草刈りをしておいてくれたのですが、先日初めて様子を見に行きました。
さすがにすっかり草むらになっているのではないかと思うとやや足取りも重かったのですが、(自分が悪いんだけど😅)
行ってみるとなんと誰にも構われずに大きく育った野菜がおりました。
20231115132918-shinji.jpg
これはカーボロネロ。黒キャベツとも言います。寒さに強い多年草野菜。
あったかい間中、ずっとモンシロチョウの青虫に葉っぱをかじられっぱなし
であまり大きくならなかったのですが、気がついたらこんなに立派に!
 202311151329181-shinji.jpg
ペイシェンスドックもモリモリ育ってました。
ちょっと酸味のある葉っぱにひき肉を包んで煮ると美味しい。
春が旬ですが、寒さで葉っぱが赤くなるまでは収穫できます。
 202311151329182-shinji.jpg
なんとおナスが〜!😮今年は全然ダメだったと思ったら、一個だけなってました!
食べても見たいけど、なんとかこれを種取りできないかな?
トマトなんかがそうなんですが、種取りしてると年ごとに育ちがよくなる気がします。
土地に馴染んでいくのかな?
202311151329183-shinji.jpg
ミントもルッコラも茂ってました。ルッコラはこぼれ種でどんどん生えてくる。
これで霜が降りるまでは楽しめそうです。

きっと枯れ草の下には種だけでなく、虫たちの卵も眠ってます。
大好きな蛙たちももう冬眠かな。
今年はあとニンニクだけ植えて、あまり土をいじらない方向で行こうと思います。

カリンバ製作 〔834文字〕 編集

No.282 by Icon of shinji しんじ

【新作デビュー・そして治具の山】

先日のノンフレグランスイベントから当工房の新モデルとしてデビューした作品をご紹介します。

まずは、「オトモQ」
202311072034111-shinji.jpg
今まで10年以上に渡って作り続けて来た9本キーのカリンバ「オトモ」の後継機種となります。
メンテナンスキャンペーンやお客様のご意見、作者自身が製作し演奏する中で浮かび上がって来た課題をクリアし、
なおかつ夢と希望を盛り込み、キュートなカリンバになりました💕

そして、「そら」
 202311072034112-shinji.jpg
かつて当工房が駆け出しの時によく製作していた、しずく型のカリンバです。
原点回帰とも言えますが、色んな製作を経験して、今の自分流でやってみたら、全く新しいカリンバになりました。
しずく型という点だけは共通で、音階や姿・樹種にたくさんのバリエーションを持たせてみたいと考えています。
また、鮮やかに彩色したものもあるのが特徴です。一つのモデルではありますが、同じものは一つもないくらいに
バリエーションをつけたいです!

サイトでのご紹介がまだ間に合ってなくてすみません。イベント等で展示する事もあるので、
もしご来場できる方はぜひ手にとってご覧いただきたいです。


どちらのモデルもジンバブエのムビラのように、一枚板を彫り出して本体を作っています。
構造的にとても丈夫で、音もよく伸びるのです。アフリカの叡智だ。✨

ルーターという電動工具を使って彫るのですが、工具だけでなく、彫りの形に合わせた彫り型というか、
治具を使って彫ります。昨年発表したpepiというモデルから頻繁に使っています。
今この彫り型が、増えすぎて大変になって来ました😅
20231107203411-shinji.jpg
大小形も様々、特にそらちゃんは色々変えてみたくなって、実験で作ったりしてるうちに写真のような
4つ足の奴らが工房内に山になっています。。。

今後も増える予定なので、もう少し汎用性の高い治具を開発したいです。
4つ足は共通で型の部分だけ取り替えられる、みたいなのがいいんだけどな。🤔

イベント 〔476文字〕 編集

No.281 by Icon of shinji しんじ

【ご来場御礼『空気がうまい家で楽しむ、カリンバと珈琲』】

みなさま連休いかがお過ごしでしたでしょうか?
フレグランスフリーイベント『空気がうまい家で楽しむ、カリンバと珈琲』は先週金曜日、
連休初日の久々に暖かい一日となりました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました😀

フレグランスフリーイベントは、工房にとっても初めての試み。
開催して初めて見えて来た化学物質過敏症の方と香りを好む方との双方の思い。
イベントが始まる前から終わるまで、様々な場面で明示的にまた暗黙的に線引きを迫られ、
そんな中でもケースバイケースで皆が楽しめるように随時工夫が必要でした。
なかなか我々のおもてなしが至らなかったところもあったかもしれません。
少しでも行ってみてよかったなと思っていただける所があったなら幸いです。

お客様方から直に聞いた、「フレグランスフリー」を切り口にした世の中の見え方も
大変勉強になりました。
もし機会があれば、もっと充実したイベントになるようまたチャレンジしてみたいです。

#熊田建業株式会社 #空気がうまい家 #かえる店長
20231107181017-shinji.jpg

日々のこと 〔634文字〕 編集

No.279 by Icon of shinji しんじ

【夜顔の蜜】
今年も夜顔はたくさんの花を咲かせ、香りを楽しませてくれました。
こんなに寒くなってもまだ、毎日一輪ぐらいずつ咲いています。
夜顔は実がなると、ガクのところから透明な液体をにじませてきます。
八木山近辺に住んでいた時は、豊かな自然も近かったせいか、
このキラキラの液体にアシナガバチが集まってくるので、
当時はプランターを玄関先に置いていたのもあって開け閉めするたび蜂が偵察に来たり
威嚇して来たりしてちょっと怖かったのでした。🐝
しかし、今住んでるところは住宅地なので蜂が少ない。よってこの液体も食べにくる虫もいないので
液体は滴るに任せる状態になってます。

(。。。うまいんだろうか?)

小学生の頃のおいらが心の中で問いかける。よせよ。もう大人なんだし。
第一、甘かった試しがないじゃないか。散々樹液で苦い思いして来たじゃないか。

。。。でも、これはわからないじゃないか。確かにね。でも、毒とかあったらどうするの。
。。。ちょっとなら死にやしないよ。ううん、よしじゃあ一滴だけ舐めてみよう。

。。。ウマァァイ!😋

そんなわけで、普通に花の蜜でした。すごいなぁやっぱり南国の花って太っ腹だね(?)
一日経っても元気なので大丈夫!✌️やったね

しかし、今年はなんだか虫の数自体が少なかったようにも感じます。
夏の暑さがあまりに厳しかったからでしょうか。
ちょっとぐらい威嚇されても良いから、元気な虫たちの姿が見たいなとも思いました。🐝💕



20231027113110-shinji.jpg

カリンバ製作 〔640文字〕 編集

No.277 by Icon of shinji しんじ

【ドリルチャック替えて分かったこと】

長年使っていたボール盤のドリルチャックを替えてみました。
ネットでよく「精度のいいチャックにしたら、軸ブレがなくなった!」って感じの記事を見かけてたので
前から気になってたんですよね。
木に穴を開ける場合って木目の凹凸も相まって、割にイナしながらドンピシャを狙うものなのかなと
勝手に思ってのですが、精度が良ければ良いに越したことはないはずなので、買っちゃいました。

うちのボール盤に合ったのはこれ。地球印というメーカーのもの。
取り付け部分には何種類かの規格があるらしいです。
チャックは前よりちょっと大きくて、以前はドリルの最大取り付け直径8ミリまでだったのが13ミリまでいけます。やった!

ワクワクで早速ジグづくりに使ってみる。心なしか切れ味まで上がったような気がする。
穴は当たり前に空くのですが、何というか、加工中のストレスが減った感じ?

色々なビット、ドリルで作業しているうちに分かったのは、ザグリ(フォスナー)ビット系の軸の長いやつの
元々の精度が良いのと悪いのの差が歴然としてきました。
ちゃんとしたやつは、少し回して咥え方を変えても軸がぶれないので、やっぱり本体じゃなくてビットの方だと思う。
ザグリビットも長年使ってるから、無理な力がかかったりしてやっぱり曲がることもあるのかな?🤔
時間があるとき、一本ずつ検証してみたいです。

超硬ブラットポイントなんかはビシッと決まります。良い仕事できると良いな🍀



20231016192107-shinji.jpg 202310161921071-shinji.jpg

日々のこと 〔204文字〕 編集

No.274 by Icon of shinji しんじ

【火狩りの王第二部は来年!】

公式ホームページ によると、
火狩りの王の後編が来年1月から配信予定だそうです🔥🌙🔥🌙🔥🌙
年末年始に小説でちょっと予習しちゃおうかな。おそらく今回は3・4巻の内容です。

劇中の音楽に川井憲次さんが当工房のカリンバを使ってくださり、それ聴きたさに前編を見ていたのですが、
内容が深くて、小説で読んだらハマってしまったのでした。
放送非常に楽しみであります。😊

#火狩りの王

〔443文字〕 編集

No.272 by Icon of shinji しんじ

【プンタレッラの花】

本当に涼しくなりました。

今日という今日こそは薮になった畑をなんとかさんなねえ!というわけで、
半日草刈り&夏野菜の整理をしました。今年は夏が暑すぎて、お豆は全然ダメだった。。。
これも経験っすね。作物の配置でなんとか乗り切れないかな。

ぼうぼうの草を刈っていたらイタリア野菜のプンタレッラが花を咲かせておりました😀
春先のトウ立ちを食べるので、てっきり春に咲くと思っていたのでびっくり。
青みの薄紫でコスモスに似てるけど、それよりちょっと小さいです。かわいい。
しかし株元には奴ら🐀のアジトへの入り口が。どうも根っこが栄養あるらしく、
今年の春植えた奴はこれを除いて全部かじられてしまったんです。
これだけはなんとか守りたいです。

トマトの支柱にはカマキリが卵を産んでくれました。春までこうしておこう。
結構高いところに産んだので、今度の冬はこっちも雪深いでしょうか。
気候が激しくて大変ですね😅こんなご時世でもあるし、皆様どうかご自愛くださいませ。
20231005181131-shinji.jpg 202310051811311-shinji.jpg

日々のこと 〔295文字〕 編集

No.271 by Icon of shinji しんじ

【カナヘビちゃん】
仙台アンデパンダン展🎨、昨日はturn around、フォーラス、野外展示会場を回りました!
無審査なので、本当に多種多様。自分には訳わからんもいっぱい。でも楽しい。

逆に、我々の展示もきっと、誰かにとっての訳わからんなんだろうな。

こんなに多種多様で訳わからんイメージを一人一人持って暮らしているわけだから、
人と話をしていて食い違ったり、わからなかったりするのは当たり前のことだよなって思いました。

他の会場もぜひ見にいきたいです!

写真は野外会場、のりっぱで出会ったカナヘビちゃん。可愛い☺️
あとオンブバッタ。上がオスです。
20231002084147-shinji.jpg 20231005182043-shinji.jpg
#仙台アンデパンダン展

〔482文字〕 編集

No.270 by Icon of shinji しんじ

【レインボーコーン】
今年の畑は、夏の暑さに負けてどうにも手入れができませんでした。
涼しくなって、やっと行って見たらば、オヒシバの天国になっており、しばし呆然。
そんな中でも、わずかながらトウモロコシの収穫がありました。
畑のお隣さんから頂いたレインボーコーン。

一つの穂にいろんな色の実がなる、インディアンの栽培している品種だそうです。
あんまり美味しくないヨ、とおっしゃっていたけれど、おそらくスイートコーンのような、
採りたてを茹でてガブッというのじゃなくて、もっと穀物として食べるのかもしれないです。
爆裂種(ポップコーン)でもないらしいので。

写真のコーンは黄色・ピンク・紫色の実がピカピカしていてとても綺麗😊
頂いたコーンの穂は他にも緑や白も混ざってました。
それでもあまりかまってやらなかったのにちゃんと実がなってくれて、ありがたい気持ちです。
ちなみにこのコーンはどの色の種を蒔いても、最終的に出来る実はレインボーになるんだそうです🌈
生命の神秘だね!
乾燥させたら、スパイス用の乳鉢で潰してコーンミールポリッジができるか挑戦してみます😋

20230927115108-admin.jpg

日々のこと 〔337文字〕 編集

No.268 by Icon of shinji しんじ

【暑さのカウンターパンチ・閏月】
先日、夜顔が咲きました(写真撮るの忘れた)。
今季初咲きが9月。でも、未だに夏みたいに暑いですね🍧
最近ちょっと涼しい時があったので、油断した。
卓上カレンダーによると、旧暦においては今日はまだ8月4日。夏真っ盛りだ!
遡って見ると、旧暦のルールで今年は2月を2回やっています。
2回目の同じ月を閏(うるう)月と言うそうです。3年に一度、どこかの月を2回やるらしいです。

こういうのってその年の気象を言い当ててたりするのかなぁ🤔
まだ8月ならにんじんの種まだいけるかなぁ🥕このところやっと、時々雨が降るようになったから。
種まきしないうちに時期が過ぎてしまったのが心残りだったので。

でも今日は暑いので、家で新機種のニス塗りやります🎶

日々のこと 〔101文字〕 編集

No.267 by Icon of shinji しんじ

【久々のしずく画伯】
豆腐ジェットコースター。車輪はない。水滴で支えられている(?)。
崩れるかもしれないジェットコースターなのでスリル無限倍😱
ズゴゴゴって、ジョジョか!
20230917100930-shinji.jpg
#冷蔵庫イラストシリーズ

■ハッシュタグ:

■カレンダー:

2024年3月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

■最近の投稿:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / 時系列順で表示する