創作カリンバ工房の活動の様子をご紹介 RSSフィード

工房日記 Let’s fly together

2024年12月02日(月) 22:36:07 更新

■ユーザ「しんじ」の投稿[293件](8ページ目) ( 293

編集

■日付検索:

■全文検索:

イベント 〔114文字〕 編集

No.93 by Icon of shinji しんじ

次回のカリンバSA(サービスエリア)は9月12日(日)です。(8月は暑すぎて、出来ませんでした💦)
今回は日曜開催です。今までの土曜日でなかなか来れなかった方、お待ちしております!✨
#[カリンバSA] #フライングカリンバ

日々のこと,カリンバ演奏 〔366文字〕 編集

No.92 by Icon of shinji しんじ

9月に入り、やっと涼しくなった。。。これでやっとバリバリ製作ができます。😅
先日、深沼海岸にフライングカリンバを持って遊びに行きました。宇宙をモチーフにした2台で波を眺めながらカリンバを鳴らす。
砂浜とカリンバ(mp3ファイル1:30-2.3MB)
波音でカリンバはあまりよく聞こえません。でも手の中では震えてるのがわかる。
時折、すっと波音がやむ瞬間があり、瞬間カリンバが浮かんでくる。そしてまた波音に混ざっていく。
そんなのの繰り返しです。
YouTubeはこちら
二人で弾くところは、しずくちゃんがシャイでなかなか映ってくれないので、加工画像だけ載せてみます。
最後のカリンバは偶然出来た二足歩行宇宙人カリンバ。捕獲して遊んでいたら波に気がつきませんでした。
夏の名残。裸足が気持ち良かった。🐾
#フライングカリンバ

20210901125216-shinji.jpg

日々のこと 〔116文字〕 編集

No.91 by Icon of shinji しんじ

うちのアパートの裏のやぶに、今年は葛がものすごい勢いで茂っていて、今花盛りです。
赤紫のマメ科の花から甘い香りが漂っています。
僕にはブドウみたいな香りに思えるのですが、なんとなくフルーティーな香りです。
天然の香りはいいですね😌
20210830222954-shinji.jpg

カリンバ製作 〔253文字〕 編集

No.90 by Icon of shinji しんじ

今日は猛暑の中の製作。貸し作業場にて板の切り出し&ピアノ線鍛造をやってまいりました。
最高気温33度。でも湿度が低めだったので、なんとか乗り切ったものの、しずくちゃん共々汗だく♨️
鍛造をしている時に発見がありました。
ピアノ線をハンマーで叩いて変形させると、バーナーで炙ってなくてもピアノ線が熱くなるんです。
それも何本もやってると鉄床がじんわりと熱いぐらい。こんな日だから出来た発見でした。

夜の虫がたくさん鳴く様になってきましたね。音だけはとても涼しげな夜。
皆様も熱中症にくれぐれもお気をつけて🍧

カリンバ製作 〔224文字〕 編集

No.89 by Icon of shinji しんじ

今月初め頃に作った試作品の本体に、元あった楽器からキーだけ引っ越ししてみました。
針金の太さ、各パーツの間隔、本体のサイズ等、音色や弾き勝手を左右する要素は様々で組み合わせはあまりにもありすぎて
全部試す事は出来ません。良かれと思った工夫もやってみると全然だったり。。。でも演奏ポジションはまあまあ改善しました。
他にも色々反省点があったので、本体作りをもう一度やってみたいです。
とにかく作って、何度も弾いて、体にフィードバックする感じです。
20210823224852-shinji.jpg 202108232248521-shinji.jpg

日々のこと 〔272文字〕 編集

No.88 by Icon of shinji しんじ

寒くて、調子が狂ってるのは人間だけではない様です。写真は寒さで元気のないセミ君。
なんとか持ちこたえて欲しい。今年は全体に虫が少ない気がします。蚊に刺されたのは今期は2回だけ。気候のせいでしょうか。

そしてもう一枚の写真は夜顔の花。初めて栽培していたのがついに咲きました☺️
ほんとは夜中に咲くそうですが、気温が低くてしっとりしていたからか、今見てみたら咲いていてびっくり。
南国の様な甘い香り、でも落ち着いた感じの優しい香りです。(香りぐらい言葉で伝えるのが難しいものはないですね。)
予報によると、あと数日で暑さが戻りそうな感じです。
20210817152031-shinji.jpg 202108171520311-shinji.jpg

イベント,カリンバ製作 〔398文字〕 編集

No.87 by Icon of shinji しんじ

ここ数日寒いです。最高気温が22度と、一週間前と比べて10度も下がってしまって。
おかげで熟睡でき、体力も回復してきて助かってはいます。
来週前半くらいまでこの調子のようなので、暑すぎて出来なかった鍛造の仕事をやる計画です。
フライングのキーと、新作用の押さえ棒と駒を準備中。

新しい発想というのは一体どこから来るのでしょうか。
何かカリンバに盛り込みたい機能を、今まで知っているアイデアを色々組み合わせてみても、なかなかそうなってはくれない。
なってくれないからやっても無駄とは思わないけど、大体の工夫は、ふとした拍子に現れる事が多く、
しかもそれが現れる事はコントロール出来ないです。
色々やってみて、待つしかないのかな。

ところで、カリンバSAなのですが、都合により8月は出来なくなりました。ごめんなさい!
来月9/12(日)に開催予定です。よろしくお願いします😌
#[カリンバSA]

〔405文字〕 編集

No.86 by Icon of shinji しんじ

風に舞うフライングカリンバ。先日カリンバ工房は千厩にお邪魔しておりました。
たくさんのご縁、たくさんのおもてなしをいただきとても充実した時間を過ごさせていただきました。
6月に千厩在住のアーティスト、加藤鉄平さんの個展に伺ったご縁で、アトリエ付近の林の桜の木に
カリンバを吊るしました。それぞれのカリンバにもビーズのペンダントがついているので、
それがバチになってカリンバのキーを叩きます。大自然にカリンバを弾いてもらおうという試みです。
構想はあったのですが、初めなかなかうまく音がなってくれなかった。
しかしその日出会った皆さんが色々気づき、知恵と力を出し合って音が鳴りました。
全く思いがけないやり方でした。一堂しばしその音、光景に見入る。
言葉を尽くすほど、ずれていってしまいそうで怖いのですが、一つ言うとすれば有難いなぁと言う感じでした。
またどこかでやってみたい。

#フライングカリンバ #千厩
20210813131902-shinji.jpg

カリンバ製作 〔281文字〕 編集

No.85 by Icon of shinji しんじ

この所、試作品の本体作りをしていたのですが、暑さでアルコールニスの乾きがとても早く、すごく塗りにくいです。
その上ムラになるのをカバーしようとするものだからどうしても厚塗りになってしまう。暑さで樹脂成分がベトつく。
大変なものです。スパイクラベンダーがゆっくり乾くので、幾分は仕上がりのフォローになっているかもしれない。

しずくちゃんもっフライングの塗装に苦労している様です。水分はあっという間に飛ぶのだけど、結合している樹脂は
まだ柔らかかったりで、この気候にあった取り扱いが必要になる様です。

今日はこれから金属パーツの製作。やすりがけしんどそうだ。🔥
20210805123340-shinji.jpg

日々のこと 〔61文字〕 編集

No.84 by Icon of shinji しんじ

暑さ本番。。。😅西からの午後の陽が強烈なので、ブラインドを作りました。
ダンボールとタコ糸で出来てます。結果はまずまず。
20210803141221-shinji.jpg

イベント 〔642文字〕 編集

No.83 by Icon of shinji しんじ

夕立がありました。アパートの裏の草むらは歓声を上げる様でした。🌿🌈

さて、昨日はお暑い中、カリンバSAにお越しいただきまして本当にありがとうございました。
この企画を毎月待っててくれる方も、偶然やってて寄ってみてくれた方も、出会いに感謝であります。
また、毎月我々にスペースを貸してくださるCafeこもれび様、本当にありがとうございます。
イベントを開催するたびに何かしらの発見があります。
初めてカリンバに触れる方の何気ない一言、音を聞いた時の表情、一つ一つが宝物に思えます。

最近の我々の中の疑問として「カリンバは本当に単なる楽器だろうか?」と言うのがあります。
SAに初めて来てくださったお客様には「アフリカの民族楽器です」と説明するのですが、
フライングカリンバに至ってはアフリカっぽさはおろか、いわゆる楽器っぽさも敢えて曖昧な作品として発表しております。
なぜかと言うと、長年カリンバを作って来ると、カリンバの根っこというかそれを形作るエネルギー源として
カリンバ→楽器→音楽を奏でる道具という根っこ一本では豊かに葉を茂らすどっしりとした木の様な作品にならない
様な気がしているからです。言葉にならない(なり得ない?まだなってない?)たくさんの根っこを感じたいなと
思っています。

カリンバはもっと分類し得ない、何かの様な気がしてならないのです。
分類不能なものと遭遇した時、人はそれを認識しうるのでしょうか?

#フライングカリンバ #オトモ #[カリンバSA]
20210803140928-shinji.jpg

〔633文字〕 編集

No.82 by Icon of shinji しんじ

台風上陸で、降ったり止んだりの天気です。いかがお過ごしですか?
僕はといえばこのところ、ずっと楽器の開発で頭がいっぱいでした。しかしなかなか上手くいかない。。。
2オクターブくらいで、濁りの少ない音のクロマチックを作ろうとしておりました。
方法としては、駒ーおさえ棒ー枕木は横に一本のセットの、いわゆる普通のカリンバで、
キーの音程配列で濁りを減らす計画でした。
2オクターブなので12+12+1=25本のキーをセットするところまでは行ったものの、鳴らしてみると
なんだかぼやけた音色になります。一本鳴らすと他のキーにちょっとずつエネルギーが持っていかれてしまいます。
1:24なので、だいぶ持っていかれる。
これがペンタトニックなど、調和する音階ならば持っていかれたエネルギーも音色の一部として聞こえるし、
楽器の個性にもなるのですが、半音ずつ違う音の塊がいつも雲の様になっている状態はあまり美しいとは言えませんでした。
一台にあまり近い音を詰めるのもダメ、かといってあまり習得の難しい並びも考えものです。。。
ちょっと発想を変えていくしかないですね。


そうこうしているうちに次のSAの告知が遅くなってしまいました。😱まってたみなさまごめんなさい!
今月もやります。今週土曜日の7/31日です。明日はオトモの定期点検もしなくちゃ。音もだいぶこなれて来ましたよ。
Cafeこもれびに避暑がてら、カリンバの澄んだ音色はいかがでしょうか?
ぜひ遊びに来てください。🌻

カリンバ製作 〔354文字〕 編集

No.81 by Icon of shinji しんじ

梅雨も明けて、暑い日が続いていますね☀️
さて、工房では新機種の開発をやっておりました。
今年はオトモの製作の合間を縫って色々図面を描いたりしてたのですが、いよいよ形に出来るところは形にして行こうという事で
いろんなカリンバを組み立てております。
とは言っても、なかなか思った様な音にはなりません。どんなに力作でも、ダメなものはダメの世界です。
機能と音色の両立は難しく、思いを詰め込んだ図面からは音は出ませんから、作ってみたら全然想定外でがっかりもしばしばです。
そんな中でもたくさんの気づきはありますが、なんとか形にしたい。
うまく言えないのですが、感じとしては触れているうちに音楽が次々溢れてくる様な、どんな音が重なっても美しいなと感じれる様な
そんなのを目指しております。
試行錯誤の日々です。。。
20210720184745-shinji.jpg

〔765文字〕 編集

No.80 by Icon of shinji しんじ

(うらにわの続き)
バンド演奏と土砂降りの音で、かそけきカリンバの音色はなかなか前面に躍り出ることができない中でも、
これらの存在を拾い上げてくれる方々が多数おり、本当に嬉しいことでした。

中でも、とても印象に残ったエピソード。
1階入り口付近でカリンバを展示していたのですが、興味を持ってくれてずっと弾いたり眺めたりしていた少年が
「こっちのを弾くと、こっちのが勝手に鳴る!」って教えてくれたんです。
すると持ち寄ったフライングのうち2台それぞれに同じ音程のキー(たまたまかなりの精度でチューニングが一致してたんだと思います。)
同士が共鳴していて片方のを弾くと、もう片方が見てわかるくらい勝手に振動していました。
なんという観察力!君の様な人を待っていた!もう全部持って行ってよし!
と言いたい所をぐっとこらえなければならないくらい嬉しかったです。

思えば私自身が、カリンバに「共鳴」して20年も経ってしまった。
時間空間をはるかに超えてカリンバに触れて「共鳴」していく。姿カタチを変えながら誰かの手を通してこの世に現れる。
不思議ですね。。。楽器は生きている。音楽も生きている。

夕方からはピアニスト浅野託矢さんのライブ。その中でピアノ型カリンバ「ポロン」を演奏していただきました。
浅野さんのライブは、正しい弾き方も正しい聴き方も定義しない、とても自由な空間を提供してくれます。
雨音と子供らの声とピアノとカリンバが、梅雨明け前の湿った空気の中でゆっくりと溶け合っていくのを感じました。
二度と再現されない音楽。それはバンドだろうと、アコースティックな独奏だろうと同じ事なんだけど。
頭の中で始まりに戻り、それぞれに、これでよかったんだなぁとか思ってみたり。

お昼のパスタがうまかった。

#うらにわアトリエ
20210715180045-shinji.jpg 202107151800451-shinji.jpg

日々のこと,イベント 〔833文字〕 編集

No.79 by Icon of shinji しんじ

ジメジメ続きもしんどいものですね。。。タチアオイがてっぺんまで咲くともうすぐ梅雨明けとか。🌺
道端で見かけたそれに、夏の日差しがもうすぐなことを期待しつつお仕事してます。
このところはフライングカリンバの組み立てと、前から計画していた新モデルの試作品を手がけておりました。
貴重な晴れ間を利用してニス塗りなど臨機応変にやってました。

さて、先の日曜日、うらにわマルシェでは大変お世話になりました!我々カリンバ工房はまたもや2階をお借りして
フライング七夕バージョンを展示。遊びに来てくださった皆様本当にありがとうございました。
参加して皆さんとお話しするたびに活動のヒントをいただけた様に感じております。

その一つに「ワークショップはやらないの?」とのご意見が。
ただ弾くだけではなく作ってみることは楽器との関わりの深さ、喜びがまた一味違ってきて、素晴らしい体験になることは間違いないです。
ですが。。。結構難しいです。ちゃんと音のなるカリンバを作るのは。
かつて製作キットを徹夜で作ったり、缶カリンバを作るワークショップをやったら誰も時間内に完成出来なくて全員分手伝ったりとか。
時間・費用・クオリティー等々のバランスをどうにかしたい。
それこそそこが工房の腕の見せ所なのはわかるけど、前2回はかなりめげた記憶があります。
今なら出来るだろうか。。。みんなに「作ってよかった」って思えるマイカリンバが作れる会をやってみたい。。。
この国でカリンバを根付かせるには挿し木じゃなくて種からやらなきゃダメだと感じる今日この頃でもあります。🌱

うらにわマルシェ体験はあまりに盛りだくさんで、普段没交渉な私には消化しきれなく、また明日続き書きます。

ちなみに写真は今日畑に行ったらオレガノが花盛りで、いろんな虫達が食事を楽しんでおりました。
その中でも蜜に夢中だったセセリチョウちゃんをパチリ(byしずく)みんな友達☺️
#うらにわアトリエ #フライングカリンバ
20210714175616-shinji.jpg

〔522文字〕 編集

No.78 by Icon of shinji しんじ

🎊【うらにわマルシェ】に出店します!🎊
日時:7/11(日)10:00~16:00
場所:うらにわあとりえ  https://uraniwaatelier.com/
・野外ライブ
・日本画ワークショップ
10:30〜16:00
・浅野託矢ピアノライブ
16:30〜
大河原町にある樹々に囲まれた古民家を改修したアートスペース「うらにわあとりえ」
当日は2階をお借りしてオトモの試奏販売と「フライングカリンバプロジェクト七夕Ver.」を展開します🎋🎐✨
加えてミニ「カリンバサービスエリア」として、メンテナンス等カリンバのお困りごとのご相談にも乗ります(メーカー問わず)🔰🔧ℹ
もちろんマイカリンバのお持ち込み大歓迎です!!
オトモは新作が登場!🎉🎉
ひとつひとつ違うオトモを体験していただけます。
あなたのオトモと出会うチャンス!当日は消費税サービスです😁
🌳🎶🐦🌳🦌🎶🌳
野外ライブありワークショップありキッチンカーもやって来る!
お楽しみがいっぱいのうらにわアトリエで、大人も子どもも遊んじゃおう!
皆さまのお越しをお待ちしております。🌼♡(•ө•)♡🌼

#ポロン #うらにわアトリエ #[カリンバSA] #フライングカリンバ #オトモ

日々のこと 〔459文字〕 編集

No.77 by Icon of shinji しんじ

梅雨真っ盛りですね。☔️こんな時はカリンバのキーは錆びやすいです。
黒錆はそれ以上進まない、安定した物質なのでそのままでOKなのですが、赤錆は広がるので拭きましょう。
乾いた布やティッシュでキーを撫でるように拭いてあげてください。
でもあまり上から押し付ける力はかからないように気をつけて下さいね。
年数が経つと赤錆は少なくなります。

さて、昨日はうらにわアトリエさんにオトモを納品させていただきました。
展示販売しております。試奏可能です。
また、手にとって音を確かめてもらえる機会が増えました。本当にありがたいです。😃
オーナーの阿部さんは木工家具職人。そして、可愛い「にゃんこけし」の製作者でもあります。
様々な木で作ったにゃんこけし達。。。作品に木への愛情・探究心が溢れています。
製作の話、木の話を聞くのは私もとてもワクワクします。まだまだ知らないことがいっぱいです。
展示販売コーナーは様々の作家さんの作品がひしめき、飽きることはありません。
是非足をお運びください。🌈
#うらにわアトリエ #オトモ
20210708190633-shinji.jpg

日々のこと,カリンバ製作 〔302文字〕 編集

No.76 by Icon of shinji しんじ

免許の更新に行ってきました。免許センターも例外なく、マスク・ディスタンス・換気・・・
数年後の更新の時、どんな風景になっているでしょうか。

時間が半端だったけど、フライングの組み立てを進めました。
少しずつ、仕様を変えてみています。サイズ、ブレイシングの入れ方、駒の固定法などなど。
フライングの全体で言えば、構造のみならず、色、装飾、演奏法、置き方、ありとあらゆるを変えてみています。
目標を決めず、言葉にならない言葉を頼りに出来るがままに作っている。でも何処かへは向かっている感じもしなくもない。
まさに彷徨える(flying)カリンバ工房のflyingカリンバたちです。
#フライングカリンバ
20210705204428-shinji.jpg

日々のこと,カリンバ製作 〔219文字〕 編集

No.75 by Icon of shinji しんじ

オトモの在庫の検品をしておりました。
楽器のパーツが馴染んでくると、今まで隠れていたキー同士の不要な共振などもはっきりしてきて、それを取り除く作業をしていました。
復帰して2年目。だいぶカンを取り戻してきました。

6月は製作が忙しくてあまり畑に顔を出しませんでした。梅雨の合間の晴れで行ってみたらもう草が大変😓
リヤカーいっぱいに草刈りして帰ってきました。去年は割に空梅雨でしたが、今年はしっとりですね。
夏野菜が上手に育つといいな。

日々のこと,カリンバ製作 〔168文字〕 編集

No.74 by Icon of shinji しんじ

#冷蔵庫イラストシリーズ
ししとうガパオ
作:しずくちゃん

今日は作業場を借りての木工&キー鍛造でした。
昨日の時点で今日の天気は降水確率80%🌧ガレージなのでなかなか作業も厳しいだろうなと思っていたら
作業中は天気がもって、今日やろうと思っていた分は全部こなせました。
しずくちゃんは割に晴れ女率高いです。ちなみに私は雨男です😅

20210701224646-shinji.jpg

カリンバ製作 〔52文字〕 編集

No.73 by Icon of shinji しんじ

カリンバは製作の途中で妙に顔めいてくることがある。。。😲
これは駒のはまる溝を切る前の準備の様子です。
20210630230311-shinji.jpg

〔577文字〕 編集

No.72 by Icon of shinji しんじ

昨日のSA起こしいただいたお客様、ありがとうございました。
常連で来てくださる方、初めての方、いろいろお話しできて楽しかったです。
7月も月末に予定してます。お楽しみに!
今回のSAではポロン以前に作った、初代クロマチックカリンバを持って行きました。
新作オトモやフライングの展開で、スタンド付きポロンは置く場所がなさそうだったので、
コンパクトな3オクターブクロマチックを持って行ってみました。
十年以上前に作ったものですが、まだまだいけます。震災以前に名取に工房があった時はこれをメインで演奏しておりました。
私自身も久しぶりに弾きました。ポロンとの一番大きな違いはポロンは共鳴「箱」ですが、こちらは共鳴「板」
になっており、構造がシンプルな分、高い音の成分がうまく空気に放射されます。音の立ち上がりも良いです。
この初代クロマチックを作った後も、いいクロマチックが作りたくて、とにかく良かれと思うものはなんでも取り入れて
ポロンは完成しました。もちろんそれで良かったところもあるのですが、時が経たないと気づかないこの作品の良さも
あるなぁと感じておりました。今度お客様に聴き比べとかしてもらおうかな。


今日はこれからオトモのメンテナンスとウェブサイトの最終仕上げ。いよいよ明日はウェブショップ更新です。
#オトモ #ポロン #ウェブショップ

20210627115223-shinji.jpg

カリンバ製作 〔266文字〕 編集

No.71 by Icon of shinji しんじ

今日はオトモの最終調整。おおむね良好👍✨もうあまりいじらず、明日は一日休ませます。
そしてウェブサイト用音源の編集も終わり。ショップページの編集は半分まで。
商品は更新してないですが、ページ後半のコロロイシリーズの音源サンプルは更新しました。ご紹介できる種類が増えました。
コロロイに関してはいつかちゃんとページを設けて解説したいと思います。
No.11らせんはちょっと配列を改めました。だいぶ雰囲気変わったと思います。
明日は忙しくて多分日記更新できないかも😅皆様SAにてお待ちしております!🌈🐌🌱
#オトモ #[カリンバSA]

イベント,カリンバ製作 〔544文字〕 編集

No.70 by Icon of shinji しんじ

オトモは完成しましたが、発表まで仕事はまだまだあります。
今日はウェブサイト用の写真の編集と楽器につけるタグ作りをしました。
オトモ自体がそんなに大量生産できるものではないので、つけるタグもプリンターで印刷して、一枚一枚手書きでそれぞれの解説を書いてます。
ド・レ・ミ、ド・レ・ミ、、、と書くわけです。
今度のSAでいよいよ新作の発表となるわけですが、
製作者としては、今回以前のは「旧作」とは言ったもののやはり手塩にかけて作ったオトモちゃん(1歳)ですから、
ちょっとそちらもアピールしたいと思います。
品番otm20xxxのものは昨年完成したもので、工房でベストコンディションで保管され、毎月開催のSAがあるたびにメンテナンスをしてきました。
ですので、余韻が長く、音色にも安定感があります。(新作ももちろん最終的にはそうなります。 )
今までウェブショップではドレミは代表的な一台だけしかサンプル音をつけていなかったのですが、今回は樹種の違いや経年の違いをできる限り
お伝えしたくて、全てのドレミシリーズにサンプル音をつけることにしました。ご参考になれば幸いです。
またSAにお越しいただける方はお手にとって、響きの違いを味わっていただきたいです。
#オトモ #[カリンバSA]
20210623231511-shinji.png

日々のこと 〔600文字〕 編集

No.69 by Icon of shinji しんじ

今日は小ネタです。昨日は夏至🌞空にロマンを馳せながら、ISS搭載の宇宙食おにぎりを味わってみました🌌🍙🌌
これは去年角田の道の駅に遊びに行った時にイベントをやっていて、抽選をしたら当たってしまったものです。
買うとこれ1セットが¥4320円!😲いつ食べたものか考えているうちに1年経ってしまいました。
それにしても何年でも保存できそうな位しっかりアルミパックされた乾燥おにぎりと注射器のセット。
説明書によると、乾燥おにぎりに水を注射器でチューと入れてふやかす。そしてパックを開封していただきます。
これは要するに宇宙で熱を使わず調理できるように、また水がその辺に飛び散らないようにという工夫でしょうか。
ともかく水をチューっとやります。。。
すぐ食べれるのかと思ったら水を入れてから1時間待たなければいけないことがわかり、軽く失望する腹減らし二人。
待つこと1時間。。。開封して食べてみます。おにぎりの形はしてないのですね。
でもご飯もシャケもいい感じ。すごい技術🛰
こんなに持つなら非常食にとっておけばよかったとしずくちゃん。もう食べちゃったじゃん😅

今度夜空を見上げて、宇宙ステーションが見えたら、ああ、きっとあのおにぎりを食べて頑張っているんだなと思うことにします。
宇宙空間は生活のあらゆることが大変だろうけど、それを持ってしてもあまりある素晴らしい体験があるに違いないですね。💫
20210622140131-shinji.jpg 202106221401311-shinji.jpg 202106221401312-shinji.jpg 202106221401313-shinji.jpg

カリンバ製作 〔407文字〕 編集

No.68 by Icon of shinji しんじ

オトモ組み立て完了しました✨💃🕺✨
無事終わってホッとしています。

とても集中するので、作業中の写真とかは無理でした。
終わった今なら語れるところで、組み立てで一番難しいところをご紹介します。
一番難しいのはやはりこの針金締の両端の始末に尽きると思います。(写真中央のちょっと左寄り)
二本の針金を押さえ棒に巻いて、下の方で針金にぴっちり巻きつけるのですが、この狭い空間で周りに傷をできるだけつけないように、
しかも力強くほどけないように巻くというのが大変です。
あまりないですが、巻きの形が気に入らなかったり、時間が立って緩んだものは組み立て直します。

各パーツが馴染んで微調整をするのにSAまで一週間を確保することができたので、今度のSAでお披露目出来ると思います。
ウェブショップでの発表は今月28日(月)の正午辺りとしたいと思います。
是非一度ご覧ください。どうぞよろしくお願いします。

#オトモ
20210618180328-shinji.jpg

日々のこと,カリンバ製作 〔296文字〕 編集

No.67 by Icon of shinji しんじ

先週末からオトモの組み立てに入りました。コツコツやっています。
仕事をガンガン進めたくても、自然のリズムにはかなわない。畑のニンニクが収穫待った無しだったので、先日行ってまいりました。
初めてだったのでどうかな?と思ったけど、立派なのが穫れました!食卓に登るのが楽しみです😋
畑のセージは花がそろそろ終わり、今はタイムやパクチーが花盛りです。ハチがパクチーの花粉を集めていました。
ミツバチより一回り小さいハチで、せっせと働く姿がなんともケナゲ🤗今年はあまり、ハチを見ないな〜と思っていたところだったので、元気そうでよかったです。
オトモ全部完成まで、あともう一踏ん張りです!!
#オトモ
20210616190559-shinji.jpg

カリンバ製作 〔229文字〕 編集

No.66 by Icon of shinji しんじ

昨日はレンタルスペースにて金物パーツの仕上げをしました。主にハンマーとグラインダーを使った作業。
今日はそれらの面取りのやすりがけなど、細かい作業でした。おかげさまで金属パーツも全て完成。✨
今回は定番ドレミの他、新作コロロイシリーズも出したいと思います。

あとは組み立て→時間をおいて仕上げの微調整となります。が、今は本体のニスの乾き待ちです。
気温が高いので、順調に乾いています。週末には組み立て始められるかも。体調整えておかないと。。。
#オトモ
20210609222515-shinji.jpg

カリンバ製作 〔230文字〕 編集

No.65 by Icon of shinji しんじ

ニス塗り終わりましたー!これで木工は全て終了😊ホッと一息です。表面はすっかり乾いているのですが、あとは数日をかけて塗膜が安定するのを待ちます。
その間に金属パーツの最終仕上げへと続く。。。
完成は6月の末の方になるかもしれません。スケジュール的に今度のSAに持っていけるかはちょっとギリギリまでわかりません。
完成・発表時期は当工房ホームページでも発表しますが、メールでのご案内を希望の方はウェブショップのページ からフォームにてご登録ください。
#オトモ
20210606184043-shinji.jpg

カリンバ製作 〔577文字〕 編集

No.64 by Icon of shinji しんじ

昨日はあいにくの雨(今時期畑にとっては恵みの雨)でニス塗りが出来なかったのですが、今日はカラッといい天気☀️でした。
ニス塗り1回目を行いました。当工房の出来立ての作品を買ったお客様からのお問い合わせで「なんだか香水みたいな匂いがする」
とご連絡を頂いたことがあるのですが、これはニスの成分によるものです。
ニスの溶剤としてエタノールを使っているのですが、そのほかにもう一つ「スパイクラベンターオイル」というものも溶剤として混ぜています。
スパイクラベンダーという植物を蒸留して作るらしいですが、ニスの固まり方をゆっくりにするために少し入れております。
エタノールはニスを塗った瞬間からどんどん乾き、今の季節だと一時間もあれば完全に揮発してなくなります。
この時点でニスはベトつかず、もう手についたりしなくなります。
しかし、わずか数%含まれているスパイクラベンダーオイルがゆっくり時間をかけて揮発することで、ニスがゆっくり浸透して
木部のより深いところの模様が浮き出てきます。また、塗装ムラを軽減したり、乾燥中のヒビを防止したりと、メリットが色々あります。
塗ってからひと月もすると香りはすっかり抜けるのですが、ラベンダー系の香りが苦手な方やシソ科にアレルギーをお持ちの方は、
念のため事前にお問い合わせください。明日二回目を塗装します。
#オトモ
20210605225158-shinji.jpg

■ハッシュタグ:

■カレンダー:

2021年9月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

■最近の投稿:

ランダムに1件を見る / ギャラリーモードで表示 / 時系列順で表示する