工房日記 Let’s fly together
2024年12月29日(日) 17:28:20 更新
■ ( 311 件 )
〔397文字〕 編集
2022/10/04 (Tue) 12:13:40 No.201 by しんじ
先日のライブ「カリンバと詩とframeと星空」にお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました。
お楽しみ頂けたのならとても嬉しいです。演奏後も、幾人かのお客様とお話することが出来ました。
どんなことを感じたのかお伝えいただけるのは本当にありがたいです。
自分が思ったこともないような発想のタネが潜んでいる気がします。そしてそれぞれの暖かい思いも感じます。
また何か新しいことが始まる予感がします。🌱
武田さんとのライブは2年半越しでやっと実現できました。
ご来場のお客様、ライブを支えてくださった喫茶frame様、星空カフェ様、そして一緒に演奏した仲間に感謝します。
また、コロナが始まった当時、社会がまだ混乱していたせいで、ライブを断念せざるを得なかったけど、
僕らがライブをやりたいという思いをギリギリまで受け止めてくださった方々にも同様に感謝します。☕️✨
2022/10/01 (Sat) 11:16:35 No.199 by しんじ
ライブご予約はおかげさまで満席となりました。🎊ありがとうございました!
即興ライブなので、何が出て来るか我々にもわかりません。出演者もとてもワクワクしております。
明日の天気もいいみたい。とても楽しみです😊
ただいま喫茶frame/星空カフェの隣接ギャラリーSARPでは仙台21アンデパンダン展・アンポンタンズ村平和の祭典も同時開催中です!
外部リンクーSARP仙台アーティストランプレイス
芸術の秋。こちらも是非とも足をお運びいただけたら幸いです。(入場無料)
#[喫茶frame&星空カフェ] #仙台アンデパンダン展 #武田こうじ #詩 #ポエトリーリーディング
2022/09/29 (Thu) 22:47:09 No.198 by しんじ
秋めいて来たなどと先日の日記で書いていたら、今日昼過ぎの工房は40度をぶち抜く暑さ💦
換気しがてらいつもは畑を手入れするのですが、秋分過ぎて横から日が差すのでなんだか真夏よりも暑く感じます。
なので工房の入り口付近で扇風機にあたりながら楽器の金物作りから始めました。
暑いせいか今日は蚊が多かった。今時期の蚊には蚊取り線香が効かないです。
作業の途中で蚊を見つけてはやっつけするのですが、刃物を使うので時としてそれは危険。
集中しないと怪我をする。ずいぶんやっつけたけど、次々来る。煩わしくてしょうがないです。
帰り際につきまとっていた一匹が僕の右腕にとまりました。どうぞ打ち殺してくださいと言わんばかりの場所に。
コノヤローと思ったのですが、ふと、蚊が血を吸う一部始終をこの目でみたいような気持ちになり、
DNAレベルで打ち殺そうとする左腕にブレーキがかかりました。
とりあえず携帯でパチリ
そのあとはじっと静止して観察です。かゆい。ちくっと刺さったのがわかる。
針は腕の毛より細いです。後ろの足二本をなぜか高々と上げています。
美味いからか、もっと深く刺すためかはわかりません。
少しずつお腹が膨れていく。蚊に刺されて腫れる大きさに対して思ったより吸ってない。。。
この感じだと一辺1mmの立方体くらいの量しか飲んでないんじゃなかろうか?
この針の中を血が通るってことは、赤血球ってこれより小さいってこと?
色々思いを巡らせてるうちに3分くらい経ったと思います。
十分お腹一杯になると針をスポンと抜いてまっすぐ出口に向かって飛んで行きました。
蚊ってあんなにまっすぐ飛ぶんだ。刺されたところは普通に痒かったです。😅でもあまり腫れなかったかも?
不思議な体験。。。
生涯に一度くらいはこんなことがあってもいいのかなと。
明日はどうなるのでしょうか。
2022/09/28 (Wed) 11:15:06 No.197 by しんじ
少しずつ涼しくなり、作業場もだんだん過ごしやすくなって来ました。
夏の間は製作をするだけで体力的に精一杯だったのですが、何もかもやりっぱなしで駆け抜けて来たので室内はカオス状態😅
アンデパンダンの納品も終わったことだし、本格的に掃除&片付けを始めました。
夏草が室内まで伸びていたのを引っこ抜き、床と机を掃除。金物は分類せずに金物ボックスにとりあえず
今日は高温で狂いの出た治具の手入れの予定です。
2022/09/23 (Fri) 22:33:39 No.196 by しんじ
楽器の見た目の楽しみを広げたいなと思っておりました。
ただ、カリンバは常に手に持って演奏する楽器なので、
できるだけ自然なものがいいよなぁとも思っておりました。
草木染めの中でも媒染などの薬品なしで染められるものといえば、藍の生葉染め🍃✨
藍をタネから栽培し、比較的色味の明るい木ということで、カバ(イエローバーチ)
の本体に染めてみました!
これはニス塗りまで終わった本体。
青緑色に染まりました。ちょっと地味かな?カバ材は見る角度で反射が変わるので、
ニスの光沢と相まって複雑な色の変化を見せて面白いです。
晴れの日と曇りの日でもなんだか色が違って見えます。。。
もしかしたら楽器の顔色でご機嫌が伺えたりしないかな?!
組み立てまで終わったらレポートしますね。
私が蒔く時期を間違って、藍は成長しにくかったと思いますが、なんとか花の穂先が出始めました。
よくぞここまで育ってくれた。☺️
来年はもっと上手に栽培して、いろんな木で試してみたいです。
2022/09/22 (Thu) 22:45:48 No.195 by しんじ
昨日市内某所にある小川のほとりでpepiを弾いてみたそうです。
**********
秋晴れの爽やかな午後。うっそうとしげる夏草。
誰もいないのになぜかちょっと恥ずかしい。(この気持ち分かる。僕もそうでした)
誰に聞かせるでもなくそっとカリンバを鳴らしてみる。
せせらぎの音。なんだか気持ちが慣れてきた。
しばらく弾いたら、トンボ達が集まってきました。
聞いているのか、いないのか、わからないけど、トンボ達なりの感じ方が何かあったみたいです。
**********
不思議ですね。でもだいぶ前、僕の時は室内だったけど、鳥の鳴き声に合わせてなんとなく弾いていたら
掛け合いのようになって鳥が部屋の近くまで来ちゃったことがあります。
どう感じているかはわからないけれど、
人が自然界に耳を傾けるように、自然界もまた人の出す音を聞いているようです。
2022/09/20 (Tue) 19:25:17 No.194 by しんじ
今日は台風の影響で雨🌧
午前中は家で頂き物の栗をゆで、ひたすらむいていました。🌰
なんだか栗むきってカリンバのキー打ち(鍛造のこと)に似てるなって思いました。
ひたすら無心でやるところとか、
同じ作業の繰り返しのようでいて、やってるうちにちょっとずつ何か気付いたりとか。
すごく似てる。似てないのは、キー打ちにはつまみ食いがないという点🙃
昼過ぎから雨風ひどくなりましたが、アンデパンダンがもうすぐなので、作業場へ向かいました。
今度は栗むきのようにひたすらキー打ち。🔨
室温は20度。風向き一つで、昨日より20度も室温が低くなってしまった。
火を使うから、好都合ではありましたが。
帰りの夕焼けが綺麗でした。
秋分も迫り日はだいぶ短くなりましたね。明日は晴れるかな。
#仙台アンデパンダン展
2022/09/17 (Sat) 10:59:23 No.193 by しんじ
この夏は、自宅玄関に土蜂が巣を作りました。
初めはなぜ玄関先で真っ黒い蜂に威嚇されるのかわからなかったのですが、
日陰で、雨も当たらないところにせっせと泥を運んでお家を作っていました。
刺激さえしなければそう悪さもしないので、玄関はそーっと開け閉めして観察してました。
写真がピンボケなのは、近くによると威嚇してくるので、遠くから撮ったため。
たくさんの小部屋を作り、その中にはご飯になる芋虫が入ってるそうです。
そこに卵を産み付けてすっかり泥で蓋をする。そんなことを夏中せっせとやっていました。
いつしか「つっちー」と名付け観察し、見かけないと、なんとなく心配したりしてました。
秋の気配が訪れて、とうとうつっちーは姿を現さなくなりました。
玄関には彼女の集大成が。
春になったら次の世代がまた空へと旅立つのでしょうね。
2022/09/08 (Thu) 16:12:50 No.190 by しんじ
アンデパンダン展はアートのイベントです。
我々はカリンバ屋さんなので、楽器なのになぜ?って思われるかもしれませんね。
カリンバを楽器と捉えることもできますが、もっと違うものと捉えることもできるかもしれない。
元々の始まりは、いわゆる現代でいう「楽器」、つまり「音楽を演奏するための道具」というのではなかったのではないか?
そして、その歴史の幹まで辿って行ったら、今のカリンバとは違う別のカリンバにも出会えるのではないか?
いつしかそんなファンタジーが頭の中をよぎりだしたのです。
もう一つの世界のカリンバをこちらにお招きすべく想像力を駆使して製作・展示する予定です。
オフィシャルサイト(外部リンク)
せんだい21アンデパンダン展2022 | つづけ。アート。ゴー。
仙台各所のギャラリーにてさまざまの作品が公開されます。
展示期間9/28(水)〜10/9(日)
当工房の作品はSARP仙台アーティストランプレイスにて展示予定です。
場所は今度のライブ会場の喫茶frame&星空カフェと同じビルです。
オフィシャルサイト(外部リンク)
SARP仙台アーティストランプレイス
どうぞお楽しみに!
#仙台アンデパンダン展 #SARP #[喫茶frame&星空カフェ]
2022/09/07 (Wed) 22:35:31 No.189 by しんじ
台風が過ぎ去ったり、前線がかかったりで、ここ一週間くらい雨続きです。
湿度も高くて、日曜に組み立て始めたpepiもワイヤー締めでストップ。はかどらずやきもき☹️
今日のお昼頃やっとチャンス到来!お昼頃は少し晴れて湿度が70%台まで下がったので
えいやっとキーの取り付けを終えました。防湿ケースに入れて一安心。
そしたら夕方にはまた豪雨🌧畑が心配になり行ってみたら案の定、昨日の風でゴーヤ
棚が崩壊寸前。ずぶ濡れで直してきました。
今日は夜顔が2輪咲きました。本当は夜咲くところがジメジメのせいで夜と勘違いしたのか、
明るいうちから咲いてしまいました。こちらもずぶ濡れ。なんとも健気に咲いています☺️
それにしても、もう少し晴れないかな。
仙台アンデパンダン展の作品作りも控えてるので、あまり遅らせられないです。。。
そういえば、まだアンデパンダン告知してなかった😅まあ良い明日にしよう。
2022/09/02 (Fri) 11:42:45 No.187 by しんじ
日時 : 10月2日(日)18:00~19:00終演予定 (開場17:40)
会場 : 喫茶frame (instagram.com/kissa_frame/)
星空カフェ(instagram.com/hoshizoracafe_sendai/)
住所 : 仙台市青葉区錦町1-12-7門脇ビル1階(SARP仙台アーティストランプレイス隣り)
※当日は公共交通機関、または近隣のコインパークをご利用ください。
出演 : 創作カリンバ工房 (カリンバほか)
武田こうじ (詩)
料金 : 1,500円 (ワンドリンク付)
定員 : 18名
予約・問い合わせ : 創作カリンバ工房 mail@kalimba.jp (https://kalimba.jp/)
🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁
仙台を拠点に詩を読み、地域に根差した様々な活動を続けてきた武田こうじさんと、久しぶりのライブを行います。
武田さんは多数の詩集を刊行する他、自作の詩を声にする『ポエトリー・リーディング・ライブ』を各地で開催しています。また、「RE:プロジェクト通信」(東日本大震災で大きな被害を受けた仙台市沿岸部を中心に、そこに暮らしてきた方々から地域に根付いてきた暮らしの話を聞き、地域の記憶をつなぐ取り組み)に詩の連載をしてきました。
武田さんのライフワークでもある「ポエトリー・リーディング」は、詩の「朗読」とも違い、空間に解き放たれる「ことば」を体験するような感覚です。
そのリーディングと、「音」と 「音楽」の間を行き来するカリンバのセッションは、時に溶け合い、時にすれ違い、一期一会の時間を織り成してゆきます。
ご好評いただいた夏至のイベントに続き、会場は喫茶frame&星空カフェ。
秋の一夜、ここにしかない特別な時間を過ごしませんか?
#[喫茶frame&星空カフェ]
#武田こうじ #ポエトリーリーディング #詩
#オトモ #pepi
2022/08/12 (Fri) 12:29:27 No.183 by しんじ
お盆前、仙台もとても暑いです。。。曇っても蒸し暑く、お昼過ぎに時々来るスコールでちょっと作業場が冷やされます。
室温が下がって、意識がはっきりしたチャンスを逃さず、えいやっと製作を進めるといった日々です💦
畑の緑を見て、英気を養ってから仕事に取り掛かる事もあります。写真は枝豆の花。
実は今まで見た事なかった😅こんなにちっちゃくて可愛いのですね〜。
さて、そんな最中にもpepiを一台納品することができました!いいお顔の写真をパチリ✨
今回のポイントとしては、駒溝の両端を本体内側で止めることで楽器本体の剛性をアップ、
高音の安定性が増したように思います。時と共にキーが馴染むほど音の伸びも増すでしょう✌️
楽器は日々進化していきます。。。
またペピは留め付けテンションが高いので、専用チューニングバーをお付けすることにしました。
#pepi
みなさまくれぐれも暑さに気をつけて。元気で乗り切りましょう〜🍉
2022/08/06 (Sat) 12:23:28 No.182 by しんじ
昨日今日と気温は20度ぐらいで曇っています。☁️なんだか寒いくらいです。
でも気持ちは暑い時よりシャキッとします。ここ数日はpepiの組み立て、調整をやっておりました。
本体と金属パーツを針金で編むように縛り、隙間に鍛造し終えたキーを低い音から一本ずつセットしていきます。
全部で18本が揃ってチューニングが終わるまでというのは一日では終わりません。。。
一本差しては音色やバランスを確かめながら進めます。その一本も一度に所定の音程まで持っていくのではなく、
複数本を途中まで差し、様子を伺いながら最終的な音程まで持っていきます。
そのプロセスの途中、とても不思議な音階になることがあり、思わず夢中になって鳴らし続けてしまうことがあります。
楽器の音色も、7〜8本の時にとてもよく響くのです。(なので、フライングカリンバはキーが7本です)
その時の音をちょっとご紹介します。
♪7~8本キーをつけた時のペピの音
生まれる前の音といったところでしょうか。
もうちょっと増えて12本くらいの時のもあります。
♪12本くらいキーをつけた音
一番いい音でやめられるのならもうここで作業をやめたいくらいの時もあります。
でも最終的にはダイアトニック18キーが澄み渡るように調整していきます。
オトモのコロロイシリーズは創作音階シリーズですが、
既存のドレミにはなくても何か心に響く音の組み合わせが一期一会に現れて
その音階をお届けする試みでもあります。これpepiでやったら面白そうだけどな。どうしようかな。
2022/07/31 (Sun) 12:00:26 No.181 by しんじ
先月完成したニスをいよいよ実機に塗装しております。
鉋がけしただけの未塗装・未加工の同じ木からとった板と比べてみます。樹種はエンジュです。
色味はうっすら黄色です。でも着色はごくわずかで明るい感じになりました。
板をよく絞った布巾などで軽く濡らすと乾いた時より濃い色に見えますが、そのくらいの色合いだと思います。
色が濃いニスも、それにはそれの魅力があるのです。今回は色々考えがあって薄い色で作りました。
木口を含む3面を撮影して艶の感じを撮って見ました。(わかりにくいかな)
バイオリンニスを参考に作っていますが、塗り方としては薄く2回塗り。
弦楽器のような、何重にも塗ってポリッシュしてということはしません。
程よい艶と、塗面の奥の木の模様が楽しめるのを目指しております。
あとネットでは伝えられないのですが、塗ったものとそうでないものでは
コトンと静かに置いた時の、楽器の残響が違ってくる気がします。
見た目だけでなく、音作りの大事なプロセスでもあるんですね😉
2022/07/28 (Thu) 12:11:32 No.180 by しんじ
作業場にお昼ぐらいに着くと室温は40度を超えています。。。😓
なので、到着したらすぐ扇風機を回して換気しておいて、暑さが落ち着くまで畑へ行って自然観察するのが
このところの日課になりました。カマキリ発見!まだちっちゃいので羽はまだありません。体のサイズに合わせて、ご飯は蟻でした。
セージにとまっているのはイトトンボ。昔神様とんぼって言わなかった?
作業場にもキラキラのコガネムシがやって来ました。✨なんだか金運上がりそう。。。
作業の方は、pepiの本体づくりをしてました。今回は一枚板の削り出し。
浅彫り用治具は使い勝手良好、精度が上がりました。✌️
#pepi
2022/07/23 (Sat) 22:45:50 No.179 by しんじ
今日は二十四節気の大暑に当たるそうです。その名に恥じない暑さでした。。。
作業場に向かう途中、生き物達のモードが変わったのを肌で感じました。
蝉の抜け殻を見つけ、アゲハ蝶が舞い、蜂が作業場に乱入、カミキリムシも遊びに来ました。
蟻もダンゴムシも走り回ってます。当然のように蚊に刺されます。
畑に行けば、ちっちゃいアマガエルがいっぱい跳ねるので踏まないように慎重に歩かなきゃ。
長雨であまり様子を見なかった畑は草も作物も競い合うようにぐんぐん伸びていました。
歳と共に年々しんどく感じる時もあるんですが、夏暑いけど好きなんです。🌞
でもやっぱ無理は禁物かな。。。😅
やっとトリマー用の治具が出来たので、早く試してみたい〜。
2022/07/16 (Sat) 19:04:57 No.178 by しんじ
7月入ってから、だいぶ雨の日が続いていますね。
ジメジメ続きで、木工が進まなくなってきました。
湿度の高い時にあまり進めると、晴れた時にまた反ってきちゃったりするんですよね。
このところは、自宅で治具開発をしておりました。トリマーをもっと使いこなそうと思って。
ルーター・トリマーは治具ありきの工具です。
今日も随分考えて頭ユデダコ状態🐙
車の中でしずくちゃんとNHKのJAZZTONIGHTの聞き逃しをネットラジオで聞きました。
今回の特集はマイルスのon the corner
新しいものができる(できた)時って、それまでの意識のどこにもカテゴライズされないものとして
そこにあり、それと関わる事になるのかなと思いました。
体験そのものというか。ありのまま感じるというか。
アルバムができて50周年とのことでしたが、音楽もそうだけど、
今、こういう体験が必要とされているんじゃないかと思いました。
2022/06/30 (Thu) 14:18:55 No.176 by しんじ
仙台はここ数日とても暑いです🌞六月の梅雨明けは観測史上初だとか😅
今日は外は暑くて危険と思い、自宅でお仕事です。
ニスがすっかり溶けたので、今日はそのろ過をやっておりました。
天然樹脂には木の皮のかけらなどの不純物が入っていて溶けずに残るので、目の細かい丈夫なろ紙でニスをこします。
暑くてニスの乾きが早く、フィルターが固まってしまうので、ビンを密封してろ過します。
3時間くらい、ゆっくりとこしていきます。。。
不純物が取れて、綺麗な飴色のニスが完成しました!(なんとなくカンロの純露を彷彿とする色😋)
こんな色ですが、塗るとほとんど透明です。わずかに茶色い色が付きます。
使うのが楽しみ!
今日はこれから刃物を研ぎまくる予定です。暑いから水仕事気持ちいいぞ💧
2022/06/25 (Sat) 10:56:17 No.175 by しんじ
工房のカリンバでは楽器ニスを使っています。
バイオリンなどに使う楽器ニスの原料で、自分なりに工夫してきたレシピのものです。
バイオリンのように幾重にも重ねてピカピカにはせず、さらっと塗るのですが、
木目が美しく表れるのと、高音の伸びが良くなる感じがするので使っております。
シェラックというカイガラムシの出す分泌物
(↑虫というとびっくりするかもしれないけれど、シェラックは食品にも使われることがあるそうです)
を中心に、いろいろな天然樹脂・精油を調合します。
いつも手に触れるものなので、できるだけ自然のもので作っています。
これが材料。アルコールで溶かしていきます。
仕込みたて。ちょっと不気味?
一晩経つとここまで溶けます。ゆっくり溶けきるのを待ちます。😌
続きをまたレポートします!
2022/06/22 (Wed) 11:38:55 No.173 by しんじ
昨日は夏至の夜。遅い夕暮れ。ちょっと涼しい風でした。
イベントに足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございました。
今回はおかげさまでたくさんの皆様に、カリンバに触れ、手の中で鳴り響く体験をしていただくことが出来ました。
初めてカリンバを知ったの方も、ちょっと弾いたことがある方も、マイカリンバを持ってらっしゃる方も、
みんなが楽しめるイベントになったら良いなと思っておりましたが、いかがでしたでしょうか?
「こんなことやったら楽しいんじゃないかな?」という想像力が、新しいカリンバの楽しみを作っていくんじゃないか、
その始まりだったんじゃないか、という気持ちになりました。
本当にありがとうございました。
また、この場を提供して、一緒にイベントを作ってきてくれた喫茶フレーム様、星空カフェ様、ありがとうございました。
とても心強いチームでした。
たくさんの出会いに感謝です。🍀✨
#[喫茶frame&星空カフェ]
〔214文字〕 編集
2022/06/20 (Mon) 15:48:23 No.172 by しんじ
ここ数日で一気に夏モードの仙台🏖
朝作業場ハウスに行って見たら気温計が振り切れてました。😅
これはまずいということで、楽器用の木材と鉋などを自宅に避難してきました。
作業場の暑さ対策、本気で考えないとな。。。
明日は夏至。天気も良いようなので、熱中症には気をつけましょう〜。
明日のイベントは夕方からなので、夕涼みになるといいですね!🌌
#でんきを消してスローな夜を
#[喫茶frame&星空カフェ]
終了いたしました。
アンデパンダン展実行委員会の皆様、展示させていただきましたSARP様、
そしてご覧いただきましたお客様、作品に触れていただきましたお客様の皆さまに、心より御礼申し上げます。
------------------------------------------
今回展示した体長約1メートルのカリンバ「(愛称)さくらちゃん」は、
連日たくさんのお客様に触れていただき、いろんな音楽が生まれました。
展示当初はあえて「試奏可能」と表示しなかったのですが、気付くとお客様が奏でており👀‼
隣接の喫茶フレームさんと星空カフェさんに試奏のご対応をお願いすることで、より多くのお客様に音の体験をしていただくことができました。
両店の多大なるご協力に感謝申し上げます。
今回カリンバを通して新しい音との出会いと体験を沢山の方に届けることができたことは、私たちにとって本当に嬉しいことでした。
今後もイベントなどにさくらちゃんを連れていきますので、普段ほぼ体験することの無い(と思われる)カリンバを通しての重低音の世界を体験してくださいね!
#[喫茶frame&星空カフェ] #仙台アンデパンダン展